クロワッサンがおすすめする本記事一覧185件
更新:
-
- マガジンハウスの雑誌『クロワッサン』が提供するwebマガジン「クロワッサンオンライン」の本記事一覧です。
-
くらし『文にあたる』著者、牟田都子さんインタビュー。「著者の文体を生かすことが最も大事です」
-
くらし『死にそうだけど生きてます』著者、ヒオカさんインタビュー。「『この生い立ちは君の強みだ』と言ってもらえます」
-
くらし自宅で89日間世界一周。動物行動学が専門の松原始が気になる本「地球のかじり方 世界のレシピBOOK」。
-
くらし『うえから京都』著者、篠 友子さんインタビュー。「計画どおり2カ月で書き上げました」
-
くらし文学への愛がほとばしる、圧巻の書評集「野の書物」。
-
くらし『ギフテッド』著者、鈴木涼美さんインタビュー。「初めての小説、書きたいことは書けたはず」
-
くらし『カヨと私』著者、内澤旬子さんインタビュー。「姿美しく好奇心旺盛、ヤギの魅力は尽きません」
-
くらし『ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理)』著者、関口涼子さんインタビュー。「ベイルートという街を描いた〝料理本〟です」
-
くらし作家・翻訳家の西崎憲が気になる本、絹川柊佳著『歌集 短歌になりたい』。
-
くらし東京で今訪れたい個性派書店とミニシアターはここ!
-
くらし『自分を励ます本』著者、マドモアゼル・愛さんインタビュー。「今の状況をよしとすれば幸せが訪れます」
-
くらし『法廷遊戯』著者、五十嵐律人さんインタビュー。「法律を学んだ理由は、主人公と同じです」
-
くらし『来世の記憶』著者、藤野可織さんインタビュー。「小説には小説の快楽があってほしい」
-
くらし『サキの忘れ物』著者、津村記久子さんインタビュー。「別の世界は自分のひと押しで開けると伝えたくて」
-
くらし『江戸の夢びらき』著者、松井今朝子さんインタビュー。「世の中の暗いものを払ってくれる存在」
-
くらし『カラスは飼えるか』著者、松原 始さんインタビュー。「カラスのイメージが変わるとよいな、と」
-
くらし『日本蒙昧前史』著者、磯﨑憲一郎さんインタビュー。「’70年代、’80年代は、愛憎を抱く時代」
-
くらし『秘める恋、守る愛』著者、髙見澤俊彦さんインタビュー。「いまこそ愛の力、信じる力を表現したい」