クロワッサンがおすすめする生き方記事一覧127件 2020.03.30【更新】 マガジンハウスの雑誌『クロワッサン』が提供するwebマガジン「クロワッサンオンライン」の生き方記事一覧です。 ものは輸入できても、生活文化は輸入できない――白石勝彦(インテリア・デザイナー) 女である私までが、苦しんでいる女を扱わなくてもいい――アニエス・ヴァルダ(映画監督) 感動し得る心を持った人のほうがどれほど幸福か分らない――宇野功芳(音楽評論家) 雨風にうたれる野草には、その生きてきた過去をあらわすように、葉焼けやら虫食いがあります――小島章見(不老山無量寺住職) おしゃれじゃないといっても、なにかその人のものがあるんですね――竹内清兵衛(高島屋専務) 毎日使うものこそ、丁寧に作られたものを探したいよね――水野正夫(ファッションデザイナー) 外から与えられたものに頼って生きていくのは止めようと思いました――秦早穂子(映画評論家) 子どもはかりそめの旅人――俵萠子(評論家) 妙な努力は、かえって精神的な老化を早めるんじゃないかしら――犬養智子(評論家) 服作りで重要なのは、着る人の生活をより簡単にすること――ジェフリー・ビーン(デザイナー) 文は口に出すより、自分の本音、本当の気持ちが伝わるんです――K・Iさん(主婦) 私が1段ずつでも昇って行けば、次の人はもっと先まで行けるんじゃないかと思っています――若原千鶴子(船舶保険連盟) 生きていることの意味は美的なものです――道下匡子(映像作家) お正月は来るものでなく迎えるもの――編集部 乗物の中では自分を遊ばせているわけね――増田れい子(毎日新聞編集委員) 自分の顔や体型は、もう一人の客観的な自分がいないとわかりません――K・Iさん(高島屋商品研究室) 夫婦の仕事なんですよ、家事というのは――K・Sさん(店舗経営) 一人の人間が一生に行けるところは、ごく小さな点にすぎない――編集部 もっと見る