健康 フード 鮭と根菜の柚子胡椒鍋 【ワタナベマキさんのレシピ】 魚の切り身にほかの素材を1つ加えるだけで、主役をはれる鍋に。〆のご飯のアイデアも参考に。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2022.02.27 撮影・青木和義 文・田辺 香 写真ギャラリー ごぼうはピーラーで薄く削ぎ切りすると、煮えるのが早く、旨味も出やすい。 【〆の一品】おにぎりを作って器に盛り、柚子胡椒鍋のスープと具材を回しかける。おにぎりは崩しながら雑炊のように食べてもいい。焼きおにぎりにすれば香ばしい味わいに。 切り身の表裏両面に塩(2切れで小さじ1/2)をふる。そのまま10〜15分程度おく。 切り身の表面に出てきた水気をペーパーでしっかり拭き取り、生臭さを取り除く。 皮目から斜めに包丁を入れる。3〜4等分の大きさにぶつ切りすると、食べごたえが出る。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 エスニックな風味、鮭とレタスのレモン鍋 【ワタナベマキさんのレシピ】 鮭とどっさりねぎの赤味噌鍋と塩もみ大根と細ねぎの和えもの 【ワタナベマキさんのレシピ】 しゃぶしゃぶ感覚で味わう、鰤(ぶり)とせりのみぞれ鍋 【ワタナベマキさんのレシピ】 広告 TAGS #ごぼう #れんこん #グルメ #レシピ #ワタナベマキ #切り身、プラス1素材で完成!シメまで楽しむ、ごちそう鍋。 #簡単で体にいい。美味しい!決定版! 魚の食べ方。 #魚 #魚を味わう #鮭 HOME からだ 鮭と根菜の柚子胡椒鍋 【ワタナベマキさんのレシピ】