からだ

リンパマッサージで滞りを解消して、免疫力を低下させない。

  • 文・山下孝子 イラストレーション・宇和島太郎

次はひざ裏とふくらはぎ。

膝窩(しっか)リンパ節があるひざ裏と、筋肉が集中しているふくらはぎは足のリンパマッサージでは非常に大切な部位です。ふくらはぎを動かすと筋肉がポンプの役割を果たし、足のリンパの吸収と流れを促してくれます。

[STEP1]ひざ頭→ひざ裏の順でずらす。

●ひざ頭

ひざ頭を包むように両手をあて、外側から内側に向かって3回ずらす。

●ひざ裏

親指以外の両手の指をひざ裏にあて、内側から外側に向かって3回ずらす。

マッサージは、 手や指を肌にフィットさせて。

立体的な部位をずらしたり流したりする場合は、手のひらだけでなく指も添えて浮かせない。

[STEP2]ふくらはぎを3分割し、 1〜3の順でずらす。

ふくらはぎを包み込むように両手をあてて、そのまま各3回ずつずらす。

[STEP3]ずらしたふくらはぎからそけい部まで流す。

仕上げとして足首から足の全体を両手で包み込むようにして、そけい部まで流す。

椅子に座る場合は、足を太ももにのせる。

ひざから下のリンパが重力から解放されるように、マッサージ中は位置を高くすると効果的。

最後に足の裏を。

体の各器官や各部位とつながっている末梢神経、いわゆる「足つぼ」が集中している足の裏は、重力の影響で水分や老廃物が溜まりやすい場所。リンパマッサージを行うと、老廃物の排泄がよくなり、リンパ管へのアルブミンの流入も促されます。

[STEP1]内くるぶし→ 外くるぶしの順でずらす。

●内くるぶし

両手の指を内くるぶしにあて、外側から内側に向かって3回ずらす。

●外くるぶし

両手の指を外くるぶしにあて、外側から内側に向かって3回ずらす。

体調不良の日は休む。

十分な睡眠をとればリンパは時間がかかってもゴールにたどり着くため、体がつらい日はリンパのケアを休んで、早めに眠ることで体調を回復させよう。

[STEP2]足の甲→ 足の指→ 足の裏の順でずらす。

●足の甲

両手で足の甲を包むようにして、そけい部のリンパ節に向かって3回ずらす。

●足の指

両手の親指をあて、1本ずつ指の根元→指の真ん中→指先の順で外側から内側に向かってずらす。

●足の裏

両手の親指をあて、足の裏から足の甲に向かうように1カ所につき3回ずらす。

[STEP3]足の先から太ももの付け根まで流す。

足の内側のリンパを流すイメージで、両手で包みながら足の先からそけい部まで流す。

よく歩いた 日はリンパもよく 流れる。

歩いて動かした足の筋肉がポンプの役割を果たし、リンパの流れを促してくれる。

1 2 3 4
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間