同じ肩こりでも人によって原因はさまざまだが、大きな要因の一つとして肩甲骨周辺の硬さが考えられる。
「肩甲骨は本来、骨の上部を支点に左右へ開閉する動き、上下の動き、縦の中心を軸に回転する動きといった6パターンがあります。しかし、パソコン作業などで長時間前屈みの状態が続くと、肩甲骨の間隔が開き、正しい位置よりも高く上がった状態で周囲の筋肉が固まってしまいます。この肩甲骨の制限がこりを引き起こす原因に。まずは肩甲骨の状態を確認しましょう」(伊藤さん)
同じ肩こりでも人によって原因はさまざまだが、大きな要因の一つとして肩甲骨周辺の硬さが考えられる。
「肩甲骨は本来、骨の上部を支点に左右へ開閉する動き、上下の動き、縦の中心を軸に回転する動きといった6パターンがあります。しかし、パソコン作業などで長時間前屈みの状態が続くと、肩甲骨の間隔が開き、正しい位置よりも高く上がった状態で周囲の筋肉が固まってしまいます。この肩甲骨の制限がこりを引き起こす原因に。まずは肩甲骨の状態を確認しましょう」(伊藤さん)
ニット1万3000円、パンツ1万2000円(共にダンスキン/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL.0120-307560)
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は本体のみ(税抜き)の価格です。税込表記の商品は、配信日が2019年9月30日以前の記事は消費税8%、2019年10月1日以降に配信の記事は10%(軽減税率適用のものは8%)が含まれています。