からだ
ビューティー

手抜きは絶対にダメ! 確かな手応えを感じる肌保水ケア。

エイジングの引き金となる"夏枯れ肌"。秋冬の乾燥が始まる前に、アイデア満載の小林ひろ美さん指導の保水ケアで立て直しましょう。
  • 撮影・玉置順子( t. cube/小林さん)、塩谷哲平( t. cube/商品) ヘア&メイク・広瀬あつこ 文・今井 恵 イラストレーション・坂本康子

「この時季の肌は、まるで通信簿。夏のツケが肌の上に現れてくるんです」と話す、美容家の小林ひろ美さん。肌は夏に老けるといわれるほど、そのダメージは深刻なのです。「紫外線によるDNAレベルでのダメージに加え、空調と外気の寒暖差で肌の水分は蒸発。体の代謝も下がり、汗や皮脂でpHバランスも崩れます」

その結果、肌がどうなるかというと、「表面は脂っぽくても、内側は段ボールのようにスカスカ状態。そのまま乾燥が進めば、しみ、しわ、たるみ、くすみ、毛穴の開きと、さらなるトラブルを招くので、保水力を高めなくては」とはいえ、漫然と化粧品を塗ればいいというものではありません。

「常に一定の水分を蓄えられる、キメの整った肌に育てていくことが必要。まずは化粧水のつけ方から見直して」具体的な方法は、小林さんが実演。毎日の習慣にしたい化粧水のつけ方を覚えましょう。

【化粧水】肌の保水力を高めるには、水分を溜める「キメ」を整えることから。

基本は”601円づけ”。3回に分けて、化粧水を丁寧に重ねていく。

毎日、きちんと化粧水をつけているのに肌が乾燥するーー。「そういう方はキメが整ってないことが多いんです」と小林さん。「キメとは肌表面に碁盤のように溝があること。これが均一に整っていれば、溝に水分が溜まり、周りの細胞がふっくらします。さらにキメという引っ掛かりがあってこそ、肌に塗った美容液やクリームの成分も効くんです。洗いすぎ、こすりすぎで溝がなくなったり、紫外線で角質が肥厚し、かかとのように厚くなった肌では水分をうまく溜められません。だからまずは化粧水のつけ方を変え、しっかりキメを整えて、保水力のある肌にしていきましょう」そのために最も有効なのが〝601(=500+100+1)円づけ〞という隙のない化粧水のつけ方。全方位から化粧水を肌に押し込めば、夏枯れ肌に保水力がつくはず。「さらに、塗って終わりでなく、肌に水分が行き渡ったかどうかをチェックしましょう。それで足りなくても、まだまだ次の手があります! 参考にしてください」

手に500円玉大の量の化粧水を取り、顔の中心から外 側へ向け、人差し指~小指を横に動かしながら、手早 くまんべんなくつける。頰、額、あごと3段階で。
100円玉大の量の化粧水を両手に取り、手を熊手のよう に構えて脇を締める。手ではなく、顔を上下に動かしつつ、指の腹でピアノを弾くように縦方向に叩き込む。

忙しい朝は、顔の外→内へ。脂っぽい中心部は残った水分で充分。

手のひら全体に化粧水をのば し、顔の外側に押し当てる。
人差し指から小指へと、波打 つように動かしながら中心へ。
指の腹で、目頭、小鼻脇、あごと軽く押さえていく。

顔の中心→外へ。軽くツボ押ししながら、ゆったりつけていく。

手のひらにのばした化粧水を顔の中心部になじませる。
まぶたも忘れずに。軽くプレ スしてしっかり浸透させる。
額とあご、それぞれ手のひら で軽く圧をかけるようにする。
人差し指と中指で目尻と目頭を軽く押して血流アップ。
1 2
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間