フード くらし 凍ったまま調理できる「豚の冷凍薄切り肉」で作るサラダと炒めもの。 ステーキ肉、バラ凍結肉など、冷凍の肉には、おいしく調理するためのコツが! 日々の献立に無理なく取り入れる方法を料理研究家の吉田瑞子さんに教わりました。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2022.06.10 撮影・青木和義 スタイリング・高島聖子 文・石川理恵 大粒で濃厚な甘みのダークチェリー、今が旬! (#PR)甘い一粒をつまみながら、おいしく楽しい時間を大切な人たちとどうぞ。 写真ギャラリー A.豚肉は冷凍のまま、塩を加えた熱湯でゆでる。いんげんと一緒にゆでてOK。 B.豚肉の色が変わったら冷水にとる。余熱で肉に火が入りすぎるのを防ぐため。 C.野菜を盛り合わせ、水気をきった豚肉をのせる。ドレッシングは好みのものを。 A.豚肉は冷凍のまま3〜4cm幅に切り、塩、こしょうをふってから炒める。 B.肉の色が変わったら、ピーマン、たけのこの順に加えて炒める。火加減は中火。 C.あらかじめ合わせておいた調味料を加え、ひと煮立ちさせて味をなじませる。 D.片栗粉でとろみをつけると、冷凍による肉の劣化があったとしてもカバーできる。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 解凍しなくてOK、冷凍牛ステーキ肉の美味しい焼き方。 半解凍の「冷凍鶏肉」で作る、トマト煮や唐揚げのレシピ。 鶏むね、豚切り落とし…安売り肉の冷凍&活用術。 40代以降、気になる「代謝」の低下に…。 (#PR)注目のコーヒー由来の健康成分が大いに役立ちます。 広告 TAGS #グルメ #レシピ #冷凍肉 #冷蔵冷凍の新常識! #吉田瑞子 #解凍せず、そのまま焼くやり方も!?お手ごろ「冷凍肉」の美味しい食べ方。 #豚バラ肉 HOME くらし 凍ったまま調理できる「豚の冷凍薄切り肉」で作るサラダと炒めもの。