健康 フード くらし ごま油と生姜で新味を。切り干し大根の煮物 中華風【上田淳子さんの乾物レシピ】。 乾物は、旬の旨味と栄養がぎゅっと詰まった優秀食材。素材の持ち味を発揮する基本の煮物と、食べ方が広がる新発想のレシピを料理家の上田淳子さんに教わってご紹介します。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2020.11.28 撮影・青木和義 イラストレーション・小野寺光子 国産のお魚をもっと身近に (#PR)「お魚の冷凍ミールキット、今の我が家にぴったりです!」 写真ギャラリー 【戻し汁にも旨味が。捨てずに利用が賢い手。】切り干し大根から甘みのあるいいだしが出る。捨ててしまわずに冷蔵保存して、煮物、味噌汁などに再利用しよう。 【調味液で戻せば、すぐ食べられる常備菜に。】すし酢と水を1対1で割った調味液で戻し冷蔵保存。そのまま漬物代わりに、サラダに加えても。保存期間は1週間。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 ゴボウと大根、塩味のきんぴら【今井亮さんの作り置きレシピ】 骨を強くする和食の献立づくりのコツとレシピ。 きくらげのごま炒め【牧野直子さんの骨づくりを助ける常備菜】。 寒がりで敏感肌な私にぴったりなインナー お腹から足まで暖かい薄手のインナー。これならおしゃれも楽しめます。 広告 TAGS #グルメ #レシピ #上田淳子 #乾物 #乾物レシピ #健康レシピ #切り干し大根 #発酵食・乾物・雑穀。 #食材の優等生「乾物」を使いこなす。 HOME からだ ごま油と生姜で新味を。切り干し大根の煮物 中華風【上田淳子さんの乾物レシピ】。