フード 【アレンジレシピ付き】ほのかな酸味と濃い旨み、焼きヨーグルトに挑戦! 水分を切ったヨーグルトをトースターで焼くと、クリームチーズのようなおいしさになります。そのまま食べてよし、料理にもよし。便利です。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2018.07.13 撮影・岩本慶三 文・室田元美 雨の日も、晴れてても! ワンピースとしても、体形カバーのための羽織としても、突然の雨に備えたレインコートとしても使える!機能性高くおしゃれを叶える1着です。 写真ギャラリー 焼きヨーグルトをバターの代わりにトーストに塗って。クリームチーズのような味わい。ジャムやハチミツを添えると、さらにおいしさがアップ。 《1》プレーンヨーグルト400gに塩を少々加えて、よく混ぜる。 《2》ボウルの上にざるを重ね、キッチンペーパーを敷いて1を入れる。 《3》ペーパーを畳んでヨーグルトを包み、重しをのせて30分くらい置く。 《4》ペーパーからヨーグルトがするっとはがれれば、水切り完了。 《5》右が水切りヨーグルト、左は水分(ホエー)。同量になるのがよい。 《6》水切りヨーグルトをココット皿(2個)に入れ、平らにならす。 《7》オーブントースターで10分焼く。縁がフツフツ泡立ってくる。 《8》粗熱を取ってラップをかけ、冷蔵庫で30分冷やす。 ココット1個分約90g。 出来上がり! この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 もっと知りたい、腸に直接働きかけるヨーグルトのこと。 おやつにもおつまみにも、腸に効くヨーグルトマリネ【藤井恵さんのレシピ】 冷蔵庫から出してすぐ完成! ゆで根菜を使った3つのレシピ【牧野直子さんの時短料理術】。 見え心地が変わると日々がときめく! 松本千登世さんの「私にベストなオーダーメイドの遠近両用レンズ」 年を重ねて感じる悩みのひとつに「老眼による見えにくさ」があります。年齢のせいだから、と半ばあきらめの気持ちで、なんとなく万人に向けた老眼鏡を使っている……という女性も多いのでは。「多少の見えにくさはしょうがない」「いかにも老眼鏡という感じが嫌で、結局使わずにいる」など、なかなか悩みを解消できずにいる声も多く聞かれます。そこで今回、同じ悩みを持つエディターの松本千登世さんが、新しい遠近両用レンズ作りにトライすると聞き、同行させてもらいました。早速その様子をレポートします! 広告 TAGS #たんぱく質 #ヨーグルト #レシピ #低カロリー #免疫力 #料理 #焼きヨーグルト #腸 #腸内環境 HOME くらし 【アレンジレシピ付き】ほのかな酸味と濃い旨み、焼きヨーグルトに挑戦!