くらし

【暮らし編】衣・食・住をサポートする、お得な制度とサービス。

  • 撮影・千葉 諭 文・島影真奈美

【近居支援】“スープの冷めない距離”に住むと助成金が得られる制度をチェック!

政府が掲げる「同居・近居促進政策」を背景に、国と自治体が親世帯と子ども世帯が近くに住む「近居」の支援を拡充している。国土交通省によると、「近居」とは「住所は異なるものの、日常的な往来ができる範囲に居住すること」を指す。いわゆる“スープの冷めない距離”に住むことをイメージするとよさそうだ。

例えば、神戸市では3世代同居のための引っ越しに対して助成金を支払う。石川県には住み替えのための住居の新築や、リフォームなどを援助する助成金制度がある。それぞれの自治体により助成内容は異なるが、住宅の購入に充てるための助成金から引っ越し支援金、地域で利用できるポイント付与など内容が多岐にわたる。

一方、UR都市機構では、子育て世帯や高齢者世帯などと、それを支援する親族の2世帯が対象のUR賃貸同士で近居を始めた場合、両世帯の家賃を割引く「近居割」を実施。近居であれば、一方の住宅の種類は問わず、新しくUR賃貸住宅に入居する世帯の家賃を割引く「近居割ワイド」もある。
世帯所得が月々25万9000円以下など収入制限はあるものの、条件を満たせば5年間、家賃から最大20%引きと、大きな経済的メリットとなる。

「親世代あるいは子ども世代の近くに転居を検討している人であれば、対象になる可能性が高いので見逃さないようにしましょう。引っ越し先の最寄りの市区町村役場に問い合わせを」(風呂内さん)

自治体の同居・近居支援の例

【神戸市】親・子世帯の近居・同居住み替え助成事業
神戸市では、子育て世帯とその親世帯の3世代が近くに住むことになった場合の引っ越し代の助成を行っている。子世帯または親世帯が市内で移転する場合は上限10万円、子世帯が市外から移転してくる場合は上限20万円となる。

【石川県】三世代ファミリー同居・近居促進事業
新たに親子と祖父母の3世代で同居や近居を始めるため、住宅の新築や購入、増改築、改修を行った場合、3世代での同居・近居に対する補助が最大30万円。石川県外から転入して3世代同居や近居を始める場合は、別途加算あり。

UR賃貸に適用される近居支援

【UR都市機構】近居割
半径2km以内の対象のUR賃貸(同じ物件を含む)に子育て世帯や高齢者世帯と近居する場合、新入居したほうの家賃が5年間5%減額。両世帯が新入居の場合は共に減額。世帯所得合計が月々25.9万円以下の場合は5年間、家賃から20%減額される。
※同居の場合は適用されない。
※一方の住宅の種類は問わず、指定のエリア内に子育て世帯や高齢者世帯と近居する場合に適用される「近居割ワイド」もある。

1 2 3
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間