1日に必要なクエン酸の量は2700mgで、レモンなら2個分。食事に必ずクエン酸を加えるのは大変ですが、ドリンク剤なら手軽で便利。疲れない食事のコツを、東京 疲労・睡眠クリニックの梶本修身さんに聞きました。ドリンクのレシピ付きです。
くらし
夏の疲れを”すっぱい”で解消したい人のための3つのレシピ。
レモン、梅干し、黒酢などに豊富に含まれるクエン酸は、疲労回復に効果的。たっぷり摂って、夏バテ対策に。
- 文・クロワッサン オンライン編集部
1. レモンや梅干し、酢など。すっぱいもので疲れ知らずに。【疲れない食事のコツ】

2.【レモン・ライム編】いろんな酸味を使い分けて、旬野菜の力をたっぷり摂る。ワタナベマキさんのレシピ。

野菜をおいしくする技ありの酸味使いで、夏の身体をしゃきっと元気に。魚介、肉、マリネに冷たいパスタ。ワタナベマキさんに酸っぱおいしいレシピを4つ教わりました。
3. 料理研究家・口尾麻美さんの卵とレモンのスープのレシピ

夏バテ対策にピッタリの、レモンが香る栄養満点なスープ。レモンの果汁と皮をたっぷり1個分使い、爽やかでありながら、卵と米でほどよくとろみのついた優しい味。

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間