家具の取っ手の付け替えは、DIYが苦手な人でも簡単にできます。最近はさまざまなデザインがあるので、インテリアの雰囲気を変えたいときにもおすすめ。新しい取っ手を購入する際は、替えたい取っ手がついている扉の厚み、ネジの規格、ネジの穴がふたつあるタイプなら、その間の長さが合うものを選びましょう。
くらし
チェストの取っ手、デザインが気に入りません。
目にするたびに、きれいにしなくちゃ、直さなくちゃ、と思っている家の中の小さなイライラ。
ラクに解消する方法をDIYアドバイザーの山口利江さんに聞いた。
ラクに解消する方法をDIYアドバイザーの山口利江さんに聞いた。
- 文・長谷川未緒 イラストレーション・マエダユウキ

便利な道具を活用すれば、たいてい自分で補修できます。
経年や不注意によってできた家の傷や不具合は、放置すると劣化が進むため、被害が小さいうちに補修したい。プロに頼むと費用がかさむが、DIYアドバイザーの山口利江さんによると、ホームセンターには、さまざまな製品が販売されており、それらを使えば、ビギナーでも簡単に直せるそう。
「自分の家に使えるものかどうか、製品を買う前に裏側の表示などをよく見て、確認しましょう。自分で直す場合は、完璧な仕上がりを求めすぎずに、プロセスを楽しむことも大切だと思います。ここでは、よく相談を受ける家の補修ポイントと、便利な道具を紹介しますので、ぜひ試してみてください」
『クロワッサン』1090号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間