体にも優しい、油揚げを多様にアレンジした4つのレシピ記事まとめ。
安くて食べ応えのある油揚げはいろいろなアレンジができる万能食材。飽きずに食べれる4つのレシピをまとめました。
文・クロワッサン オンライン編集部
1.しらすの油揚げ詰め焼き。
カルシウムがたっぷり摂れる詰め焼き。ビタミンKが補える小ねぎ入りで栄養もばっちり。おろし生姜でさっぱりといただきましょう。チーズを入れても美味しいですよ。
2.鯵と油揚げのお酢和え キャベツ包み。
春キャベツやせりなど、ほろ苦い春野菜は疲れた肝臓にぴったりの食材。米酢をつかって酸味のきいたあえもので、食から体を養生させましょう。
3.お揚げのカレースープ。
みんな大好きカレー味。さらっと飲めるカレースープは食欲のないときや、献立の汁物にぴったり。油揚げがくたっとするまで煮るのがコツ。
4.生姜の生はちみつ漬けで作るいなり寿司。
油揚げといえばいなり寿司。生姜の生はちみつ漬けを好みの酢につけて酢生姜に。そこにしっかり油抜きをした油揚げを浸して甘辛い味付けに。体に優しいレシピです。
広告