暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

そば粉のお団子ニョッキ風【ビジンサマレシピ】

信州と甲州にまたがる八ヶ岳連峰の一つ蓼科山に住んでいると伝えられているビジンサマという神様。そのお膝元である信州から、体に優しい食材を使い、卵や乳製品などの動物性食材を使用せず昔ながらの伝統的な調味料で作る「ビジンサマレシピ」を、地産地消料理研究家の中村恭子さんに紹介してもらいます。

レシピ提供:中村恭子

写真ギャラリー

そば粉のお団子ニョッキ風【ビジンサマレシピ】
1.白玉粉の大きな塊は潰しておきます。
1.白玉粉の大きな塊は潰しておきます。
2.そば粉と混ぜ合わせ
2.そば粉と混ぜ合わせ
3.水を加えて
3.水を加えて
4.手でこねます。
4.手でこねます。
5.耳たぶくらいの固さが目安。生地がしっとりとして指の跡が残るくらいです。乾燥気味であれば水をほんの少しづつ足してちょうど良い状態にしてください。
5.耳たぶくらいの固さが目安。生地がしっとりとして指の跡が残るくらいです。乾燥気味であれば水をほんの少しづつ足してちょうど良い状態にしてください。
6.棒状にして切り分けたら
6.棒状にして切り分けたら
7. 団子状に丸めて指の腹を押し付けて平らにします(丸いままでも良いですがこうすると中心まで火の通りがよくなります)。
7. 団子状に丸めて指の腹を押し付けて平らにします(丸いままでも良いですがこうすると中心まで火の通りがよくなります)。
8.熱湯で茹でます。
8.熱湯で茹でます。
9.団子が浮き上がり鍋の縁に並んだものが茹で上がりです。
9.団子が浮き上がり鍋の縁に並んだものが茹で上がりです。
10.水にくぐらせたザルにのせると貼りつき防止になります。
10.水にくぐらせたザルにのせると貼りつき防止になります。
中村恭子●一般社団法人蓼科塾代表/地産地消料理研究家/健康管理士。 2011年東京都より長野県茅野市…

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. そば粉のお団子ニョッキ風【ビジンサマレシピ】

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載