くらし 【キッチン編】風水の考え方で、良い“気”が巡る家づくり。 家を整えれば、自分も整う。良い“気”が巡る家づくりを、開運セラピストの紫月香帆さんに教わります。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2021.02.21 撮影・黒川ひろみ イラストレーション・イオクサツキ 文・松本あかね 見え心地が変わると日々がときめく! 松本千登世さんの「私にベストなオーダーメイドの遠近両用レンズ」 年を重ねて感じる悩みのひとつに「老眼による見えにくさ」があります。年齢のせいだから、と半ばあきらめの気持ちで、なんとなく万人に向けた老眼鏡を使っている……という女性も多いのでは。「多少の見えにくさはしょうがない」「いかにも老眼鏡という感じが嫌で、結局使わずにいる」など、なかなか悩みを解消できずにいる声も多く聞かれます。そこで今回、同じ悩みを持つエディターの松本千登世さんが、新しい遠近両用レンズ作りにトライすると聞き、同行させてもらいました。早速その様子をレポートします! 写真ギャラリー レック 大画面タイマー 1,377円※税込(東急ハンズ池袋店 TEL.03-3980-6111) シリコーンお玉〈RE〉、シリコーンターナー〈RE〉 各462円、木蓋ガラスキャニスター 600〈BEECH〉 370円(以上ニトリお客様相談室 TEL.0120-014-210) ケメックスコーヒーメーカー6カップ7,300円(ファーマーズテーブルTEL.03-6452-2330)。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 【リビング編】開運セラピストが教える「我が家をパワースポットにする」水回り掃除。 運気を上げる「キッチン」のために、心がけたいことと避けたいこと。開運鑑定士がアドバイス。 夏の模様替えで運気アップ、開運収納師に聞くインテリアのひと工夫。 おいしい思いやり (PR)「家族のために」と、ひとり自分をすり減らさないで。一つの解決策として「コープ・生協のお弁当宅配」をご提案します。 広告 TAGS #インテリア #キッチン #紫月香帆 #運気を整える。 #風水 HOME くらし 【キッチン編】風水の考え方で、良い“気”が巡る家づくり。