美容 【買ってよかったもの】着るものにも困らず、良縁にも恵まれる? 芝大神宮の千木筥。 クロワッサンオンラインのメンバーによる「買ってよかったもの」シリーズ。今回は芝大神宮で頒けてもらえる『千木筥』についてご紹介します。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2018.09.08 (PR)妻の本音が川柳にあふれる 妻の川柳を切り口に夫たちが語り合う。普段の生活の中で「感謝の気持ち」伝えられていますか? 写真ギャラリー 初穂料は1,200円。手作り品なのでない時もあるそう! このようにハンガーに吊るしています。筥の中に大豆が入っていて、振るとカラカラっと音が鳴ります。 昔は千木筥が見えないほど服がかかっていました。良縁についてのご利益はノーコメントでお願いします。 毎年お正月に参拝に行きます。縁結びだけでなく商いのご利益もあるそうで、ご近所の企業の方が数多く参拝に訪れています。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 【使ってよかったもの】お風呂掃除、食器洗いに新習慣。家事をぐっとラクにしてくれる2つのスポンジ。 【買ってよかったもの】思わず目を引く美しいデザイン! 折りたたみも可能な竹のかごバッグ。 【買ってよかったもの】休肝日を設けるための強い味方。ノンアルビールのオススメを4つ紹介。 (PR)パワフルな吸引力でよく落ちる! 洗いにくい布製の家具やラグ。それでも清潔を保ちたいですよね。頼れるおすすめのクリーナー、新登場です! 広告 TAGS #お守り #クローゼット #ユリ #神社 #編集部コラム #買ってよかったもの HOME からだ 【買ってよかったもの】着るものにも困らず、良縁にも恵まれる? 芝大神宮の千木筥。