健康 美容 比嘉一雄さんに教わる背中の動的ストレッチ 筋肉を使いながら伸ばす動的ストレッチで、軽やかな身体に。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2018.09.26 撮影・青木和義 スタイリング・白男川清美 ヘア&メイク・武田尚子(メランジ) モデル・東 麻美 イラストレーション・川野郁代 文・板倉ミキコ 寒がりで敏感肌な私にぴったりなインナー お腹から足まで暖かい薄手のインナー。これならおしゃれも楽しめます。 写真ギャラリー 僧帽筋 (1)足を前後に軽く開き、左手のひらを上に向けて肘を曲げ、腕を横腹につけて軽く引く。 (2)左腕を付け根から内側にひねりながら突き出し、手のひらを外側に向ける。腕を元に縮める、伸ばすを繰り返す。左右各10回。 腕をひねる際、腕の高さを下げると筋肉の伸びが甘くなる。また骨盤を動かさないよう注意すること。上体だけで腕を伸ばして縮める動作を繰り返して。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 威圧的ないかり肩、ストレッチでなんとかしたい。 背中のコリや張りに良いストレッチは? 1回10秒でやわらかく! 大人のための柔軟講座。 広告 TAGS #ストレッチ #パーソナルトレーナー #僧帽筋 #柔軟 #比嘉一雄 #背中 #身体メンテナンス HOME からだ 比嘉一雄さんに教わる背中の動的ストレッチ