健康 毎日の歯磨きにはちみつを利用する。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2018.07.22 取材・文/石飛カノ 撮影/森山祐子 写真、データ協力/山田養蜂場 インナーケアの強い味方 (#PR)スムージーでおいしく健康習慣を! 写真ギャラリー 写真のはちみつは固まりにくいアカシア。はっか油を5、6滴垂らして、よく混ぜてできあがり。はっか油は薬局で手に入る。 横軸は時間軸。縦軸はHAP※の転換率を示し、低くなるほど歯石予防効果がある。山田養蜂場/福岡医療短期大学 2008年11月、論文発表 ※歯石の構成物質であるリン酸カルシウム この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 歯周病は万病のもと!専門家が語る令和時代のオーラルケアの極意とは? 歯周病やオーラルフレイル対策に、今から始める口腔ケア。 花粉症、免疫力アップに効果!「ひとさじのはちみつ」は最強のセルフケア 広告 TAGS #はちみつ #オーラルケア #中村純 #前田京子 #山田養蜂場 #歯周病 #歯磨き #藤善博人 #虫歯 #鳥家恵莉 HOME からだ 毎日の歯磨きにはちみつを利用する。