40〜50代女性は、更年期を迎えながら重荷を背負ってがんばりすぎ、心身のバランスを崩しがちだというのは、7万人以上を治療してきた鍼灸師のやまざきあつこさん。怒れない、手が抜けない、心配性…思考の「悪いクセ」ごとに、心が軽くなる考え方を聞きました。
からだ
頑張りすぎて疲れてしまったときに読みたい3つの記事。
家事に子育て、家計管理、ご近所付き合いや親の介護…日本の女性は「頑張りすぎ」とよく言われます。ストレスでダウンしてしまう前に、がんばるのを少しやめてみませんか?
- 文・クロワッサン オンライン編集部
1. その疲れは「心の悪いクセ」から? 今こそ、脱がんばりやさん宣言。

2. 考え方一つで心も晴れる。悩めるあなたに贈る、8つの魔法の言葉。

「目の前にない不安は妄想。今を生きましょう。」「自分ファーストでいこう!」…頑張りすぎて疲れてしまったあなたに、やまざきあつこさんが送る8つの言葉。読めばきっと心が軽くなるはず。
3. ストレスや緊張を感じたら、マインドフルネスで心と脳を完全に休ませる。

心配事や問題でがんじがらめ、もう頭がまわらない…!そんなときは、ストレス対策効果があることがハーバード大学の研究でも確認されている「マインドフルネス」を。意外なほど簡単で毎日の暮らしにすぐ取り入れられるので、まずは試して幸せホルモンを全開に!

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間