2〜5日が発酵の目安。きのこを生のまま使用するので、食べる際には加熱調理が必須。「何種類かきのこを混ぜると味の複雑さが増すので、ソースにしてパスタなどと和えても」
【材料(作りやすい分量)】
舞茸90g
しいたけ4枚
えのき茸80g
水600ml
塩小さじ2
【作り方】
1.鍋に水を入れて塩を加え、火にかけてよく溶かし、冷ましておく。
2.きのこは石づきを取り、しいたけは4mm幅に、舞茸は手で細かく割き、えのきは長さを半分に切る。
3.瓶に1を入れ、きのこがすべて塩水に浸かるようにする。
4.1日1回かき混ぜる。夏は1日、それ以外の季節は5日ほど常温に置いて漬け汁に酸味が出てきたら冷蔵庫に入れる。