今回は少し趣向を変えまして旅行で食べた美味しいものを紹介する回です。こないだマレーシアのクアラルンプールに遊びに行ってきました。マレー系と中国系とインド系が共存する穏やかな街で、とにかくご飯が美味しい! 中国系が多く、しかも現地のマレー料理ともフュージョンしていて少し味が濃かったりしましたが安価で美味しい!
ナマズを揚げたものやナシゴレンも美味しかったのですが一番美味しかったのが肉骨茶。パクテーと読みます。醤油ベースのスープに豚肉がたっぷり入っているのですがこのスープ、漢方がどっさり! 温浴施設の薬湯のような感じ。肉の種類もホルモンまで入っていてなんだか元気出そう。
新峰肉骨茶という名店で食べたのですがなんと朝8時半。朝食を外食する文化がある国なので朝から営業している店が多いんですね。白ごはんと肉骨茶、そしてオプションで揚げパンを頼んだのですが大正解! あっさりしたスープにまるで天かすのようにコクを出してくれるんですね。これだけを食べにまたクアラルンプール行きたい!
くらし
クアラルンプール、思い出の朝食味【ヒャダインの台所 Vol.142】
人気音楽クリエイター・ヒャダインさんが度々Twitterでアップする食事が美味しそう、もっと食事の内容を詳しく知りたいとクロワッサン オンラインでレシピを連載中。
今回は、年末年始に海外に行っていたヒャダインさんに、思い出の旅メシについて聞きました。
今回は、年末年始に海外に行っていたヒャダインさんに、思い出の旅メシについて聞きました。
今日のメニュー。

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間