くらし

iPadがあれば、物が減り、体も動かせて、エンタメが充実!

そもそもiPadで何ができるの? 愛用している収納暮らしコンサルタントの宇高有香さんに話を聞きました。
  • 撮影・小川朋央 文・石川理恵

「5〜6年前からiPadで仕事をするようになって、紙の書類のやりとりがほとんどなくなりました。書類をしまっていたファイルボックスが、5個もいらなくなったんです」

仕事だけでなく、本を読んだり動画を見たり、宇高有香さんのエンタメ全般はiPadが担っているという。

「とくに昨年からBTSにハマってしまい、夜はもっぱらiPadで推し活です。K-POPファン向けの『Weverse』というコミュニケーションアプリがあって、掲示板で推しにメッセージを送ると運が良ければ返事をもらえることも。競争率はすごく高いけれど、夢がありますよね(笑)」

お下がりを子どもたちへ、 家族みんながiPadを活用。

現在のiPadが3代目になる宇高さん。初代と2代目は無印iPadだったが、3代目はApple Pencilの充電などが便利な「iPad Air」を選んだ。初代と2代目は息子と娘がお下がりで使っている。

「コロナ禍で休校中は子どもたちがヒマすぎたんですが、iPadのアプリにボードゲームが一通りあって、何も買わずにすみました。中学生の息子はiPadで絵や漫画を描いているし、もはや私より使いこなしています」

メリット1「子どもも一緒に楽しめて コミュニケーションに。」

息子のiPadのトップ画面は本人が設定。「こういうことを思いつくのがおもしろい」と宇高さん。

ドライブ時の車内でも、子どもたちはiPadで動画を見ている。

メリット2「仕事がペーパーレスになって 部屋スッキリ!」

Apple Pencilが使いやすいから、仕事のメモも記録もiPadでするように。「仕事机に書類を広げたり、本棚に控えを保管することがなくなりました」

メリット3「推し活しながら快適ストレッチ。」

夜の自分時間は、推しの動画を見るのが一日のお楽しみ。ながらストレッチや、ローラーでコロコロと筋膜リリースをして、一石二鳥の時間にしている。

宇高有香

宇高有香 さん (うだか・ゆか)

収納暮らしコンサルタント

個人宅の収納サポートや講師、新築物件の収納アドバイスを手がける。共著『家事の呪縛をとくノート』がある。https://uchikara.net/

『クロワッサン』1072号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間