【食材長持ちアイテム。】
くらし
食材の美味しさをキープする、便利な長持ちアイテム集。
おいしさをフレッシュにキープできる!
好みや使い勝手などで、選んで。
好みや使い勝手などで、選んで。
- 撮影・山本 崇 文・長谷川未緒
エチレンガスを吸収し、 食材の腐敗を防ぐ。

野菜や果物が出すエチレンガスを活性炭入りリフィルが吸収。冷蔵庫内の壁面に取り付けられ、ダンボール箱などでも使えて便利。約80Lの庫内で90日ほど使用可。交換リフィル(2個880円)あり。
葉野菜の芯に刺して、簡単に鮮度を保つ。

葉物野菜の芯にある成長点に刺して細胞を壊すことで、成長速度を抑えることができ、新鮮なまま保存できる。丸ごと買っても余らせがちな、キャベツや白菜などの食品ロスの削減になり、家計にもやさしい。
エチレンガスを減らし、抗菌効果も。

野菜や果物の運送時に使われている抗菌剤「ASK」をポリ袋に配合。食品を袋に入れ、できるだけ空気を抜いて適切な温度で保存、一目瞭然で鮮度を保つ。
サイズ展開あり。
切り口をカバーし、劣化と乾燥から守る。

へりを持ち、引っ張ってかぶせるだけで、使いかけの大根やにんじん、かぶなどの鮮度長持ち。シリコーンゴム製で、ぴったり密着。食洗機でも洗えて、くり返し使えるので経済的。
『クロワッサン』1069号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間