くらし 【試して納得】多めの余白がカスタマイズ派に嬉しい、ロングセラーのシンプルな手帳。 新しい年に向けて準備しておきたい、自分にぴったりのまっさらな手帳。40年以上愛される人気商品の理由を探ります。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2021.10.17 撮影・多田寛 文・板倉ミキコ 写真ギャラリー 日別ページは1Pに2日を記載、日曜日のみ1P大のスペースが。予定はもちろん、備忘録やちょっとした日記なども書き込める。 日別ページは自分で線を書き加え、左に予定、右にto do リストを書くスペースとして使っています。 月別ページには土用の期間(立春、立夏、立秋、立冬の前の2週間ほどの期間)を書き加え、心身が新しい季節に切り替わる準備に役立てて。 靴用の余り革を再利用した手帳カバー(別売り)。数量限定なのでお気に入りを見つけたら即手に入れたい。 大き過ぎず、小さ過ぎない、書き込むにも持ち運ぶのにも丁度いいハンディサイズ。手帳カバーにはペンホルダーも付いています。 毎月、日別ページの最後の日曜日枠の下部にあしらわれたミニコラム。 しっかりした厚紙の台紙に入っているので、バインダーのようになり、予定など書き込む時も便利。 オリジナルスケジュール帳(カレンダー)は、落ち着いた色合い。台紙に入れたまま飾っても、一枚ずつ取り出して壁に貼ってもいい。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 【試して納得】大人のカジュアルスタイルにぴったり、タートルネックの丸胴カットソー。 【試して納得】軽くて小さいのに大容量、水もはじく傘から生まれたエコバッグ。 【試して納得】遮光・UVカット率99.9%、雨でも晴れでも大活躍する軽くて丈夫な傘。 広告 TAGS #2022 #Mikiko #カレンダー #クロワッサンの店 #手帳 #試して納得 HOME くらし 【試して納得】多めの余白がカスタマイズ派に嬉しい、ロングセラーのシンプルな手帳。