まずはいわしの手開きをマスターしましょう。瀬尾幸子さんに手開きのコツを教わりました。また、全部使いきれない時の上手な保存方法もチェック。
くらし
お酒にあう! 旬のいわしを美味しく食べるレシピ記事まとめ。
今が旬の鰯。焼いても煮ても揚げてもたたいても美味しくなる鰯をお酒に合う食べ方でいただきましょう。いわしの開き方も参考に!
- 文・クロワッサン オンライン編集部
1.慣れれば簡単、いわしの手開き。
2.いわしの竜田揚げ ローズマリー添え。
揚げても美味しいいわし。カリッと上げて、ローズマリーを添えれば大人が嬉しい味わいに。ビールに合わせてどうぞ!
3.いわしの梅煮。
青魚の青臭さを梅干しでやわらげる梅煮。梅干しをほぐしながらさっぱりといただきましょう。一度冷ますとより味わい深く!
4.焼きなめろう。
味噌と一緒にたたいて作る、なめろう。青じそと一緒に焼くと香ばしい焼きなめろうに。頑張って細かめに叩くとまとまりやすくなります。

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間