フード 爽やかで華やかな鯛のセビーチェ ディル散らし【太田垣晴子さんの香草使ったエスニックな家庭料理】 マンションのベランダで元気に育つ、大田垣晴子さん宅の香草。これを使って毎日作っているという、香草三昧の料理を見せてもらいました。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2020.08.12 撮影・三東サイ 文・室田元美 (PR)パワフルな吸引力でよく落ちる! 洗いにくい布製の家具やラグ。それでも清潔を保ちたいですよね。頼れるおすすめのクリーナー、新登場です! 写真ギャラリー 朝摘みのハーブ類は、水を入れたコップに挿して、使いやすいキッチンの台に。目も楽しませてくれる。 【ディル】セリ科の一年草。さっぱりした香りで、魚料理との相性が抜群。 瓶に詰めて冷蔵庫へ。1週間ほど保存できる。「私はこのセビーチェでタコを和えるのが好き」と大田垣さん。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 食感がいい、生ハム+梨+バジル春巻き【チオベンのレシピ】。 作りおきにもぴったり。バジル入りガパオ風炒め【上田淳子さんのハーブレシピ】 フレッシュハーブティー【爽やかドリンクレシピ】 この時期気になる汗対策に! (PR)スカートがはりついて気持ち悪い…。肌のベタベタがいつまでも続いて不快…。そんなときにぜひインナーとして仕込んでほしい1着です。 広告 TAGS #おうち時間 #エスニック #グルメ #ディル #レシピ #夏の不調を防ぐ、薬味とスパイス。 #大田垣晴子 #私の定番・薬味料理 #薬味 #香草 #魚介 HOME くらし 爽やかで華やかな鯛のセビーチェ ディル散らし【太田垣晴子さんの香草使ったエスニックな家庭料理】