キヌアの食感を存分に生かした、いわば、食べるドレッシング。
【材料(2人分)】
キヌア1/2カップ、A[ベイリーフ1枚、オリーブオイル大さじ1、塩小さじ1]
B[オリーブオイル1/4カップ、レモン汁大さじ2、ナンプラー大さじ1½、白こしょう少々]
玉ねぎ1/4個(みじん切りにし、水にさらして絞る)
無頭えび(冷凍)8尾
C[ベイリーフ1枚、セロリの葉1本分、塩小さじ1、白ワイン大さじ2]
ヤングリーフ1パック(さっと洗いペーパータオルで水気を押さえる)
セロリ1本(筋を引き、5cm長さの薄い短冊切り)
アンディーブ1/2本(縦半分に切り横2cm幅に切る)
ピンクグレープフルーツ1個(剥いて果肉だけにする)
【作り方】
1.キヌアドレッシングを作る。小鍋に湯を沸かしてAを入れ、キヌアを加えて5〜7分、少し固めに茹でて湯を切る。熱いうちにBと合わせ、玉ねぎを加える。
2.えびの殻を剥き、背ワタを取る。小鍋に湯を沸かし、Cを入れ、えびを加えて茹でる。色が変わったらザルに上げて冷ます。
3.野菜とグレープフルーツ、えびを合わせて盛り付け、1のキヌアドレッシングをかける。