くらし

すっきり味のしょうが焼きのレシピ【渡辺有子さんの定番料理】

「家庭料理の香りと味は、幸福な記憶になる」とは、料理家・小林カツ代さんが生前残した言葉。
家族みんなの記憶に残るひと皿は、特別豪華でなくていい。一見地味でも、ただ“おいしい”だけでいいのです。そのために、定番料理をワンランクアップさせるコツをプロが指南。食卓を囲む笑顔がきっと増えますよ。
  • 撮影・青木和義 文・新田草子

すっきり味のしょうが焼き

肉は調味料に漬け込まずに焼いて、柔らかく仕上げる。

「調味料は肉を焼いてから絡めると焦げつきにくく、すっきりと上品な味わいに。千切りキャベツもさっと火を通します。母がよく作ってくれた千切りキャベツの巣ごもり卵が好きで、しょうが焼きの付け合わせもこのスタイル。キャベツがたっぷり食べられます」

【材料(2人分)】
豚肉(しょうが焼き用、5mm厚さ)4枚 しょうが(大)2かけ A[醤油小さじ2 酒小さじ1 みりん小さじ1/2 水小さじ2] キャベツ1/4個 油小さじ2

【作り方】
1.Aを小さめのボウルに合わせる。しょうがをすりおろし、約大さじ1の搾り汁を取ってボウルに加える。キャベツは繊維に垂直に千切りする。
2.フライパンに油をひいて強火にかけ、豚肉の両面を焼く。焼き目がついたら1の調味液を回しかけ、豚肉に絡ませる。
3.豚肉を取り出し、そのままフライパンでキャベツをさっと炒める。3等分に切った豚肉を皿に盛り、キャベツを添える。

【コツ!】

焦げや苦みの原因になるしょうがの繊維は、調味液に加えない。すりおろしたら、繊維が入らないように汁だけを調味液のボウルに加える。
「特別な材料がなくても作れる、シンプルな料理が自然と定番に」

渡辺有子(わたなべゆうこ)さん●東京都出身。「母は同じレシピを同じ手順できっちり作る達人でしたが、私は繰り返し同じ料理をあまり作らないタイプ。定番料理には、母から受け継いでアレンジしたものも多いんです」。この夏、セレクトショップ『FOOD FOR THOUGHT』の2号店を東京・西荻窪にオープン。

『クロワッサン』1005号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間