比嘉一雄さんに教わる腰の動的ストレッチ
筋肉を使いながら伸ばす動的ストレッチで、軽やかな身体に。
撮影・青木和義 スタイリング・白男川清美 ヘア&メイク・武田尚子(メランジ) モデル・東 麻美 イラストレーション・川野郁代 文・板倉ミキコ
【腰】首の頚椎から骨盤にかけて縦に走る、 脊柱起立筋を伸ばしながら上体を矯正。
腰の動きのポイントとなる筋肉は、背骨に沿う脊柱起立筋。
「この筋肉が硬くなると、背中から腰の筋肉が緊張し続けて腰痛の原因となるし、骨盤のズレも生みます」
ただ、長い筋肉なので一気に伸ばすことが難しい筋肉でもある。
「転がりながら自重をかけていくことで、大小様々な筋肉が連なる筋肉を全体的に伸ばせます」
【動画】動的ストレッチ【腰・脊柱起立筋】
比嘉一雄(ひが・かずお)●パーソナルトレーナー。「CALADA LAB.」代表。科学的エビデンスを基にメソッドを考案。著書に『驚くほど伸びる動的ストレッチ』(池田書店)が。
『クロワッサン』967号より
広告