暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

首のコリを取ってめぐりを良くしたい人のための3つの記事。

頭と胴体をつなぐ首は、全身のめぐりの大事な拠点。凝ると頭痛やメンタル不調の原因にも。

文・クロワッサン オンライン編集部

1. 不眠、ストレス、めまいや腰痛に、10秒でできる首伸ばし・首回し。

首のコリを取ってめぐりを良くしたい人のための3つの記事。

「首には全身の調子を司る非常に重要なツボが集まっています」と言うのは、目白鍼灸院院長の柳本真弓さん。とくに女性は筋肉量が少ないため凝りやすく、筋肉の緊張を意識的にほぐしてあげることが大切なのだそう。10秒で簡単にできるエクササイズを紹介します。

⇒詳細はこちらから。

2. 首コリ&頭痛をラクにするトリガーポイントって何?【崎田ミナのつかれにピンポイント!】

首のコリを取ってめぐりを良くしたい人のための3つの記事。

イラストレーター、漫画家の崎田ミナさんが図解する、首コリ&頭痛をラクにするトリガーポイント。耳の後ろにある「首の筋肉」の始まりの部分をほぐせば、めまいや息苦しさ、イライラ感の緩和にも。

⇒詳細はこちらから

3.首筋シャワーで肩や首のこりをほぐし、自律神経も整える【クロワッサンライターの身になる話】

首のコリを取ってめぐりを良くしたい人のための3つの記事。

最後はお風呂でできる首ほぐしをご紹介。湯船に浸かる時間がないときにでもできる、首筋シャワーのやり方を医療ライターが伝授。肩こり、首こり、ストレス、眼精疲労まで解決すると言われていますよ。

 ⇒詳細はこちらから

広告

  1. HOME
  2. からだ
  3. 首のコリを取ってめぐりを良くしたい人のための3つの記事。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載