暮らしに役立つ、知恵がある。

 

物を拾うときにできにできる、楽ちん「ながら筋トレ」。

第二の心臓といわれるふくらはぎ、大きな筋肉がある太もも。下半身の筋力を強化して、全身の巡りをアップさせよう。フィジカルトレーナーとして、アスリートへの運動指導も行っている坂詰真二さんに教わります。

撮影・青木和義 モデル・Asami スタイリング・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) 文・長谷川未緒

物を拾うときにも筋力アップ。

大臀筋と太もも裏の筋肉を使うように。ぎっくり腰の予防にも。

物を拾うときにできにできる、楽ちん「ながら筋トレ」。

(1)上半身は伸ばしたまま、拾うものを見て、膝を軽くゆるめる。

物を拾うときにできにできる、楽ちん「ながら筋トレ」。

(2)手を腰に当てて、背中と床が平行になるまで股関節を軸に前傾する。

物を拾うときにできにできる、楽ちん「ながら筋トレ」。

(3)片方の足を半歩下げ、前方の脚の太もも裏の筋肉の伸びを感じて。

物を拾うときにできにできる、楽ちん「ながら筋トレ」。

(4)前方の足に体重をかけ、股関節を軸に上半身を持ち上げる。反対側も。

× NG

物を拾うときにできにできる、楽ちん「ながら筋トレ」。

手を膝に当ててしまうと、下半身の筋肉に適切な負荷がかからない。

  1. HOME
  2. からだ
  3. 物を拾うときにできにできる、楽ちん「ながら筋トレ」。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載