おしゃれ くらし 毎日の食卓のランクを上げる、目利きが薦める調理家電。 仕事も息ぬきも家の中というかつてない日々を過ごした1年。毎日をご機嫌に、健やかに過ごす皆が探した優れものを紹介します。選りすぐりの編集部選も! 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2021.06.16 撮影・多田 寛 文・河野友紀 雨の日も、晴れてても! ワンピースとしても、体形カバーのための羽織としても、突然の雨に備えたレインコートとしても使える!機能性高くおしゃれを叶える1着です。 写真ギャラリー 「コンパクトなサイズ感もよい。」(矢口さん)3,300円*編集部調べ(貝印 TEL.0120-016-410) 「適切な温度設定で美味しいお茶が飲める。」(本間さん)アプレシア エージー・プラス コントロール オニキスブラック 0.8L 8,800円(ティファールお客様相談センター TEL.0570-077-772) 「スープと蒸し料理、一度に作れます。」(有賀さん)Mサイズ(赤) 1万4000円*編集部調べ(大同日本 TEL.0120-057188) 「軽くコンパクトで使いやすさ抜群。」(引田さん)HB-202BKJ 7,700円*編集部調べ(コンエアージャパン TEL.03-5413-8351) 「焼き芋もねっとり仕上がります!」(石井さん)NT-D700 2万7500円*編集部調べ(パナソニック TEL.0120-878-694) 「リモート飲みでも羨望の的でした。」(しらいさん)6,600円(岩谷産業 TEL.0120-156269) 「マシンですが味はハンドドリップ並み。」(ツレヅレさん)2万2000円(ハリオ TEL.0120-398-208) この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 フレッシュハーブティー【爽やかドリンクレシピ】 毎日の食卓のランクを上げる、目利きが薦める器。 【手洗いと消毒編】目利きが買ってよかった、信頼できるアイテム。 見え心地が変わると日々がときめく! 松本千登世さんの「私にベストなオーダーメイドの遠近両用レンズ」 年を重ねて感じる悩みのひとつに「老眼による見えにくさ」があります。年齢のせいだから、と半ばあきらめの気持ちで、なんとなく万人に向けた老眼鏡を使っている……という女性も多いのでは。「多少の見えにくさはしょうがない」「いかにも老眼鏡という感じが嫌で、結局使わずにいる」など、なかなか悩みを解消できずにいる声も多く聞かれます。そこで今回、同じ悩みを持つエディターの松本千登世さんが、新しい遠近両用レンズ作りにトライすると聞き、同行させてもらいました。早速その様子をレポートします! 広告 TAGS #おうち時間 #おしゃれなあの人たちが、最近買ってよかったもの。 #これがあるから毎日が快適!暮らし上手が今使っているもの。 #グリル #調理家電 #買ってよかったもの #電気ケトル #電気鍋 #食卓 HOME からだ 毎日の食卓のランクを上げる、目利きが薦める調理家電。