くらし

家事代行各社に聞いた、もっと知りたいプロの知恵。

  • イラストレーション・山口正児 文・長谷川未緒

【 掃除・浴室 】浴室のカビ掃除には、 専用洗剤と トイレットペーパー。

浴室の換気扇を運転し、ゴム手袋とマスク、ゴーグルを装着。カビ取り用洗剤をカビにつける。洗剤が流れたり乾いたりしないよう、カビの上にトイレットペーパーで細長くつくったこよりを湿布。洗剤の表示どおりに一定時間を置いたらこよりを取り除き、水シャワーで洗剤を洗い流す。残ったカビは古歯ブラシでこする。〈ダスキン〉

[これが便利!]こげとりスポンジ
ダイソーの「やわらかコゲとりスポンジ」は、こげ落とし以外に、鏡や水栓金具の水アカなどもきれいになる。〈くらしのマーケット(YM美装)〉

【 洗濯 】洗濯物を干す際は 人別に場所を決め、 収納の時短に。

洗濯物を干すとき、たとえば父は左端、母は真ん中、長女は右端など、人によって場所をあらかじめ決める。そうすることで、取り込む際に人ごとに仕分けられ、たたむ作業も収納も、スムーズになる。〈くらしのマーケット(YM美装)〉

【 掃除・キッチン 】しつこい焦げつきは アルミホイルで こそげ落とす。

IHなどのガラストップや、鍋の焦げつきは、丸めたアルミホイルにクレンザーや重曹を少しだけつけてこすると、落としやすい。スポンジだとクレンザーが中に吸い込まれてしまうが、アルミホイルなら吸い込まないので、焦げに対して研磨効果をしっかり発揮できる。クレンザー、重曹には、研磨効果があるので傷がつかないように注意が必要だが、アルミホイルは傷がつきにくい。〈CaSy〉

【 整理収納・クローゼット 】立てて収納して、 収納力アップ& 選びやすくする。

服は、立てて収納するとたくさん入り、見やすくなる。ブックエンドなどで仕切りをつくれば、服が倒れない。〈タスカジ(めぐりずむ)〉

【 掃除・キッチン 】排水口ストレーナーの ぬめりや臭いは 触らず、ぴかぴかに。

排水口のストレーナーを取り外し、ごみを取ったら、泡タイプの漂白剤を全体にまんべんなくスプレーし、ビニール袋に入れる。水を2〜3cm程度加え、口をしっかりとしばったら、ストレーナーの網目に漂白剤を浸透させつつ汚れがしっかり落ちるよう、15回ほど上下によく振り、10〜15分置いたら、流水で洗い流す。〈ベアーズ〉

【 掃除・浴室 】お風呂場の床の 黒ずみを落とすには クリームクレンザー。

黒ずみはほとんどが酸性の皮脂汚れ。アルカリ性の洗剤で落ちるが床の目地が細かくて洗剤では落ちにくい場合、クリームクレンザーを使うといい。〈くらしのマーケット(YM美装)〉

1 2 3
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間