暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【庭を楽しむ 岡本典子さん】みずみずしい庭の恵みを、食べて・飾って・愛でて。

ハーブや果実は目で楽しみつつ料理などに使えるのも魅力。庭が暮らしの一部になります。

撮影・中垣美沙 文・黒澤 彩

写真ギャラリー

花生師 岡本典子さん
花生師 岡本典子さん
見た目にも美しい氷の器は、フルーツやアイス、素麺などを盛るのにぴったり。ボウルに水を張り、ハーブや花…
【庭を楽しむ 岡本典子さん】みずみずしい庭の恵みを、食べて・飾って・愛でて。
甘酸っぱさとレモンの香りがはじけるクッキー。小麦粉、砂糖、バターを混ぜ合わせた生地にレモンの皮をすり…
【庭を楽しむ 岡本典子さん】みずみずしい庭の恵みを、食べて・飾って・愛でて。
パン生地の材料(強力粉、ドライイースト、砂糖、塩)にぬるま湯を加えてよくこね、1時間ほど置いて発酵さ…
【庭を楽しむ 岡本典子さん】みずみずしい庭の恵みを、食べて・飾って・愛でて。
オレンジのような色に熟していく岡本さんの庭のレモンの実。使いきれないときには、スライスしてミントの葉…
【庭を楽しむ 岡本典子さん】みずみずしい庭の恵みを、食べて・飾って・愛でて。
6月の庭で摘んだハーブ。右上から時計回りに、ドクダミ、ローズマリー、ラベンダー、セージ2種、レモンバーム、ワイルドストロベリー、ティーツリー。
6月の庭で摘んだハーブ。右上から時計回りに、ドクダミ、ローズマリー、ラベンダー、セージ2種、レモンバーム、ワイルドストロベリー、ティーツリー。
春と秋、季節のいい時には庭で朝食をとることも。テーブルを出して、この日は紅茶とクッキーでおやつの時間。柿の木を見上げて、「すっかり実がなくなっちゃったね」。
春と秋、季節のいい時には庭で朝食をとることも。テーブルを出して、この日は紅茶とクッキーでおやつの時間。柿の木を見上げて、「すっかり実がなくなっちゃったね」。
木漏れ日の下に咲くシロヤマブキの花。
木漏れ日の下に咲くシロヤマブキの花。
青々と繁った夏のハーブを摘んで。
青々と繁った夏のハーブを摘んで。
香りのいいレースラベンダーを部屋に吊るす。
香りのいいレースラベンダーを部屋に吊るす。
初夏の庭ではハゴロモジャスミンが花盛りに。
初夏の庭ではハゴロモジャスミンが花盛りに。
ビワの実はシロップに、葉はお茶にして飲む。
ビワの実はシロップに、葉はお茶にして飲む。
小ぶりなビオラの鉢植えも庭の一部。
小ぶりなビオラの鉢植えも庭の一部。
ロシアンオリーブの花の蜜は蜂に大人気。
ロシアンオリーブの花の蜜は蜂に大人気。
可憐に咲く淡紫のシバザクラは昨年植えたもの。
可憐に咲く淡紫のシバザクラは昨年植えたもの。
食卓に飾るための草花のブーケ。
食卓に飾るための草花のブーケ。
階段の上から、緑に囲まれた庭を見下ろす。
階段の上から、緑に囲まれた庭を見下ろす。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 【庭を楽しむ 岡本典子さん】みずみずしい庭の恵みを、食べて・飾って・愛でて。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

好評発売中

オススメの連載