暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【ふきのとう味噌マヨネーズ】ヒャダインの台所 Vol.262

人気音楽クリエイター・ヒャダインさんのレシピ連載。今回の食材は「ふきのとう」。春の香りをそのまま食卓にお届けするレシピです。

今日のメニュー。

Photo:ヒャダインさん
Photo:ヒャダインさん

今回のテーマは「山菜」。毎年ふきのとう味噌を作っています。以前こちらのコラムでもレシピを紹介したのですが(第201回「ごはんにも野菜にも。春の味、ふきのとう味噌」)、今回はそれの派生編です。

居酒屋で出てきたふきのとう味噌マヨネーズがとても美味しかったので真似してみたのですが、従来のふきのとう味噌だとマヨネーズでまろやかになりすぎてちょっとパンチが足りない。なので、今回はアク取りをせず荒々しいふきのとう味噌を作り、それを食べる時まいどまいどマヨネーズを混ぜて作るという形にしました。

味噌単体でもいいですが、きゅうりとの相性が抜群ですね、マヨ。和風バーニャカウダソースとしてもお客さんに出せるなあなんて思いました。しばらくドレッシングには困らなさそうだな!やったやった。

【ふきのとう味噌マヨネーズ】

【材料】
ふきのとう…50g
サラダ油…大さじ1
みそ…大さじ3
みりん…大さじ1
マヨネーズ…大さじ1

【作り方】
1. ふきのとうをアク抜きせずみじん切りして、たっぷりの油でフライパンで炒める。
2. 2分ほど経ったら味噌とみりんを溶いたものを入れ、3分ほど中弱火で水気を飛ばす。
3. 2を容器に入れ、そこからふきのとう味噌大さじ1つ分をボウルに取りだし、同量のマヨネーズで和える。
4. よくかき混ぜたら出来上がり!

  • ヒャダイン

    ヒャダイン

    音楽クリエイター

    本名、前山田健一。1980年大阪府生まれ。3歳の時にピアノを始め、音楽キャリアをスタート。
    作詞・作曲・編曲を独学で身につける。京都大学を卒業後2007年に本格的な音楽活動を開始。
    動画投稿サイトへ匿名のヒャダインとしてアップした楽曲が話題になり屈指の再生数とミリオン動画数を記録。タレントとしても多数のTV、ラジオレギュラー番組に出演。初の著書「ヒャダインによるサウナの記録2018~2021」が発売中。料理歴は10年。得意料理はぶり大根。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 【ふきのとう味噌マヨネーズ】ヒャダインの台所 Vol.262

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

好評発売中

オススメの連載