暮らしに役立つ、知恵がある。

 

広告

【ぐっち夫婦のお酒とおつまみ】いちごのクリーミー白和え× 日本酒

SNSの総フォロワー数100万人超えの大人気料理家ユニット・ぐっち夫婦は二人とも大のお酒好き。この連載ではおつまみレシピとそれにぴったりのお酒を紹介していきます。

撮影・ぐっち夫婦

【ぐっち夫婦のお酒とおつまみ】いちごのクリーミー白和え× 日本酒

こんにちは! 夫婦で料理家をしているぐっち夫婦です。「日々の暮らしを楽しく美味しく。ちょっとおしゃれに」をモットーに旬の食材を取り入れた料理をお伝えしています。

今回は、「いちご」を使ったおつまみ。なめらかにした絹豆腐・クリームチーズと混ぜ合わせた白和えです。いちごのフレッシュな酸味が白和えのまろやかな味わいを引き立て、バランスの良い味わいに。仕上げに振る粗びき黒こしょうが、甘い中にピリッとしたアクセントを加え、大人の仕上がりにしてくれます。

いちごのクリーミー白和え

【材料(2人分)】
・いちご…6個(小さめの場合は8個)
・絹豆腐…100g
・クリームチーズ…50g
・粗びき黒こしょう…少々

【A】
・白味噌…小さじ2
・砂糖…小さじ1
・塩…ひとつまみ

【つくり方】

材料
材料
(1)いちごはヘタを取り、縦半分に切る。
(1)いちごはヘタを取り、縦半分に切る。
(2)絹豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く水切りしておく(15分程度)。
(2)絹豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く水切りしておく(15分程度)。
(3)ボウルにクリームチーズ、2の豆腐を入れ、なめらかになるまで泡立て器などでしっかり混ぜる。
(3)ボウルにクリームチーズ、2の豆腐を入れ、なめらかになるまで泡立て器などでしっかり混ぜる。
(4)なめらかになってきたらゴムベラに持ち替え、Aを加え、味を調える。
(4)なめらかになってきたらゴムベラに持ち替え、Aを加え、味を調える。
(5)4にいちごを加え、さっと和える。
(5)4にいちごを加え、さっと和える。
(6)器に盛り付け、粗びき黒こしょうを振る。
(6)器に盛り付け、粗びき黒こしょうを振る。
01 / 07
材料
(1)いちごはヘタを取り、縦半分に切る。
(2)絹豆腐はキッチンペーパーで包み、軽く水切りしておく(15分程度)。
(3)ボウルにクリームチーズ、2の豆腐を入れ、なめらかになるまで泡立て器などでしっかり混ぜる。
(4)なめらかになってきたらゴムベラに持ち替え、Aを加え、味を調える。
(5)4にいちごを加え、さっと和える。
(6)器に盛り付け、粗びき黒こしょうを振る。

<今夜の1杯・日本酒>

【ぐっち夫婦のお酒とおつまみ】いちごのクリーミー白和え× 日本酒

今回合わせたのは、吟醸「久保田 千寿」。飲み口はとてもシンプルで、淡麗な味わいが好きで、千寿はよく飲みます。食中酒としてもおすすめの1本です。

いちごで作る白和えは、惣菜にあるような一般の白和えに比べてとてもフルーティ。さらにクリームチーズを加えているので、よりクリーミーさとコクがアップ。洋風な白和えなので、白ワインやスパークリングはもちろん合うのですが、実は日本酒も合います! シンプルな千寿だからこそいいペアリングになっています。ぜひ、いちごが美味しい季節にお試しください。

また、次回もお楽しみに。

広告

  1. HOME
  2. くらし
  3. 【ぐっち夫婦のお酒とおつまみ】いちごのクリーミー白和え× 日本酒

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載