お彼岸に美味しいぼたもちを食べたい人のための3つの記事。
春のお彼岸といえばぼたもち。美味しいお店やレシピを紹介します。
文・クロワッサン オンライン編集部
1. 【おはぎ5色】身近な材料と道具でできる!「ユイミコ」の和のおやつレシピ。
春らしい、桜や枝豆も加わったカラフルなおはぎ(ぼたもち)5種の作り方を和菓子ユニット「ユイミコ」の二人に教わります。蒸したてのもち米の柔らかな食感が楽しめるのも手作りならでは。
2. 歌手の増田惠子さんが手みやげに推薦!京都市下京区『仙太郎』のぼた餅(粒あん、きなこ)
ピンク・レディーの“ケイ”ちゃんとしておなじみ、増田惠子さんの好物は、京都の老舗が作る八分づきのもち米を使ったぼた餅。「塩気が効いていて甘過ぎないので、大きなサイズなのに、ぺろっと食べられてしまう」のだとか。
3. 塩ぼたもち【ビジンサマレシピ】
最後は、長野では昔から親しまれているという砂糖を使わない「塩ぼたもち」のレシピを。お好みでそのまま食べても良く、少量のお砂糖や黒蜜をかけて甘じょっぱさのメリハリを利かせて食べるのもおすすめです。
広告