くらし ひとり遊びが上手な犬のサンデーくんと、料理家の小堀紀代美さんの暮らし。 犬と生活をともにすることで、人の暮らしも大きく変わります。彼が人生にもたらした様々なことを、語ってもらいました。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2022.04.18 撮影・竹内章雄 国産のお魚をもっと身近に (#PR)「お魚の冷凍ミールキット、今の我が家にぴったりです!」 写真ギャラリー 近くの公園で。サンデーくんは散歩でもそんなに引っ張ることがない。公園でほかの犬と交わることもあまりないそう。 2年前まで飼っていたフレンチブルドッグのモアナくん。仕事が忙しくお留守番させてしまうことも多かった。最後は病気で亡くなってしまったが、喜怒哀楽の激しい愛らしい犬だった。 サンデーくんは、シュナウザーとプードルのミックス。 小堀さんが仕事をしたり、1階でコーヒーを飲んでいる間は静かに床に寝そべっている。 ハイブランドでも使用されている革を使った、現在開発中の『Sunday&Park』の首輪。革が柔らかく太さがあるため首に食い込みにくく、表と裏の色の組み合わせが美しい。ほかに、リードや散歩のとき便利な小銭入れなども製作中。準備でき次第、インスタグラムで告知予定。 サンデーくんの夜の食事は健康のためにドライフードの上に生の馬肉を大さじ1ほどのせる。馬肉は冷凍で販売している(賽馬肉の馬力屋学大店 TEL.03・3792・7333)。 ご飯をもらうときは自然におすわり。昼ご飯は獣医さんおすすめのドライフードのみ。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 専門家に聞く、ペットを災害から守るためのふだんのしつけや住まいの準備とは? 専門家に聞く、災害時にペットを守るための避難方法や避難先での過ごし方。 犬&猫のヘルスケア、こんな症状が長引くときは病院へ。 インナーケアの強い味方 (#PR) 広告 TAGS #ペット #小堀紀代美 #犬 #犬と猫と暮らす #犬と猫のいる暮らし。 #癒やし、愉しみ、生きる指針。あの人が犬や猫と暮らす理由。 HOME くらし ひとり遊びが上手な犬のサンデーくんと、料理家の小堀紀代美さんの暮らし。