くらし 無駄な出費を減らす、料理研究家、牛尾理恵さんの節約術。 ものを厳選し、シンプルに暮らすことが節約につながる。そんな毎日を自然体で楽しむ牛尾理恵さんを訪ねました。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2020.03.15 撮影・村上未知、文・嶌 陽子 大粒で濃厚な甘みのダークチェリー、今が旬! (#PR)甘い一粒をつまみながら、おいしく楽しい時間を大切な人たちとどうぞ。 写真ギャラリー (写真1) (写真2) (写真3) (写真4) 冷蔵庫にパプリカやねぎなどの野菜と油揚げがあるほか、少量残っていたきくらげも使い切りたい場合。朝に下準備を済ませ、夕食は買ってきた鶏むね肉と豆苗を足し、鶏肉と野菜の黒酢炒めに、油揚げと豆苗の味噌汁を。 トレーニングウェアは20着近く所有。「モチベーションアップに欠かせません」。引き出しに入るだけの量と決めている。 時々マラソンレースにも出場。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 理解できていないスマホ決済。結局どう使えばお得なんですか? ひらひら人参と切り干し大根のあえ物【牛尾理恵さんの冷凍弁当レシピ】 青梗菜とコーンの桜エビ炒め【牛尾理恵さんの冷凍弁当レシピ】 40代以降、気になる「代謝」の低下に…。 (#PR)注目のコーヒー由来の健康成分が大いに役立ちます。 広告 TAGS #みんなの節約術。 #牛尾理恵 #節約 #誰でも毎月1万円貯められるみんなの節約術。 HOME くらし 無駄な出費を減らす、料理研究家、牛尾理恵さんの節約術。