くらし

マナーデザイナーに聞いた、押さえておきたいマナーのツボ

  • 撮影・青木和義、谷 尚樹(岩下さん) スタイリング・高島聖子 文・黒澤 彩 イラストレーション・クレメンス・メッツラー

病気や災害時のお見舞いは相手の状況を確認。

アポなしで押しかけるのは厳禁。家族などに連絡を取り、お見舞いが可能かどうかを確認する。

まずは入院中の方のお見舞い。

「誰にも会いたくないと言われる可能性もあるので、必ず家族に確認を。その場合はお見舞いを郵送します。目上の人に現金を送っても失礼にあたりません」

お金だけではなく、入院の退屈しのぎに気楽に読める雑誌などを添えるのも喜ばれる。

災害時には、可能であれば駆けつけて現場の手伝いをすることが一番だ。その際には作業できる、汚れてもいい服装で。どういう状況かをおおまかに把握できたら、衣類、食料など、必要なものをよく考えて持っていく。

集合住宅では、先手必勝の挨拶が潤滑剤になる。

引っ越しの挨拶は家族全員で。子どもがいる家庭だと知ってもらうほうが何かと安心な面も。

騒音などのトラブルが心配な集合住宅では、ゴミ出しなどのルールを守るのはもちろん、自分からの挨拶を心がけよう。

「人間関係の基本は挨拶。毎日挨拶をする習慣があれば、気になることも話しやすくなります。小さい子どもがいるなら『バタバタ音をたてて申し訳ないです』など、先にひと言を。コミュニケーションは先手必勝です」

言いにくい相手への苦情は管理人を通すことも多いが、いずれ自分が言ったとわかってしまうのならば、丁寧な手紙を書いてポストに入れるという方法も。

1 2 3
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間