万能だれ・中華だれとアレンジレシピ【牛尾理恵さんの作り置きレシピ】
忙しい時もこれさえあれば安心。驚くほど簡単に作れて、アレンジしやすいレシピを教えてもらいました。
撮影・岩本慶三 文・嶌 陽子
中華だれ
【冷蔵】2〜3週間
【材料(作りやすい分量)】
A[しょうゆ100ml、みりん50ml、オイスターソース50ml、紹興酒50ml、砂糖大さじ2、長ねぎの青い部分1本分、にんにく・しょうがの薄切り各1かけ分、赤唐辛子1本、シナモンパウダー小さじ1/2]、ごま油小さじ1
【作り方】
1.鍋にAを入れ、ひと煮たちさせる。
2.火を止めてごま油を加える。
3.粗熱が取れたら保存瓶に入れる。3日ほど経ったらねぎを取り除く。
【アレンジ】
電子レンジで作るお手軽版。
なすの揚げ浸し
【材料(2人分)】
なす3本、ごま油大さじ2、中華だれ大さじ3、香菜適量
【作り方】
1.なすはヘタを切り落とし、縦に4等分に切る。
2.耐熱ボウルに1を入れ、ごま油を回し入れて絡める。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
3.汁気をきり、中華だれを加えて絡め、粗熱が取れるまで置いて味をなじませる。
4.器に盛り、香菜をのせる。
02 / 03
広告