塩もみきゅうりとアレンジレシピ【牛尾理恵さんの作り置きレシピ】
忙しい時もこれさえあれば安心。驚くほど簡単に作れて、アレンジしやすいレシピを教えてもらいました。
撮影・岩本慶三 文・嶌 陽子
【アレンジ1】
ツナ缶を使えば、冷や汁もすぐに完成。
ツナ冷や汁
【材料(2人分)】
塩もみきゅうり1/2量、ツナ缶(小)1缶、みそ小さじ2、絹ごし豆腐1/3丁(100g)、白すりごま小さじ2、冷たいだし汁400ml、ごはん茶碗2杯分
【作り方】
1.ツナ缶(汁ごと)にみそを加えて混ぜ合わせる。
2.ごはんにくずした絹ごし豆腐、1、塩もみきゅうり、白すりごまをのせ、冷たいだし汁をかける。
【アレンジ2】
梅干しの酸味が効いた、爽やかな一品。
きゅうりと豚肉の炒めもの
【材料(2人分)】
塩もみきゅうり1/2量、豚切り落とし肉200g、ごま油小さじ1、梅干し3個、しょうゆ小さじ1/2
【作り方】
フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒める。火が通ってきたら塩もみきゅうり、ほぐした梅干しを加えてさっと炒め合わせ、仕上げにしょうゆをふる。
【その他の アレンジメニュー】
きゅうりの塩昆布和え、焼き魚などの付け合わせ、冷ややっこのトッピング、ちらし寿司や混ぜごはんの具材。
02 / 03
広告