【六白金星の2021年上半期(2月3日〜8月6日)の運勢】真木あかりの九星気学占い
個人レベルでは、六白金星の年は品格のある振る舞いと良質な生活がいい運をもたらします。人に対しては誠実に、相手のためを思って行動すること。挨拶やお礼はいつも以上にきちんとすること。安いものを大量に買うのではなく、SDGsやTPOにそぐうものを選択すること。そうした行動が、日々を充実したものにします。「あたりまえでは?」と思えた方は素晴らしいです。きっと良い1年にできるでしょう。「ちょっぴり気を引き締めなければ」と思われた方は、そうしたお気持ちになれただけで8割はできたようなもの。自分と周りの大切な人を尊重する、素敵な1年にしてまいりましょう。
文・真木あかり
六白金星
総合運
運の現れ方が、人によって大きく異なる1年です。ここまで正当な努力をコツコツと積み上げてきた人にとっては、大いなる飛躍の1年となるでしょう。人とのつながりや物事を考える深さ、人間としての対応力などさまざまな力が今、あなたのなかに定着しています。「簿記1級」「司法試験合格」などといったわかりやすい能力ではないので、実感はしにくいのかもしれません。ただ、こういう力こそが、2021年は混乱の世をたくましく生き抜くカギとなりそうなのです。 ただ、人によってはこうした好調の波を、まるで感じられないということもありそうです。これは「努力してこなかった」という意味合いではありません。「努力が世の中のニーズとうまく噛み合っていなかった」ということであろうと思います。頑張り方を変えれば、基本的には好調期なのですぐに運気の波をキャッチアップしていけるはず。状況をよく見て「うまくいかない」と落ち込むことがあれば、チャンスと思えると素敵です。 なお、昨年に誰かとした約束がそのままになっている場合は、すぐに実行を。過去の気になることを精算するのも、運を淀ませない秘訣です。
対人運
少々いやな言い方になってしまうかもしれませんが、付き合う人は「きちんと選ぶ」ことを意識したいときです。この1年、モラルから情報リテラシーまで、さまざまな人の「本性」が浮き彫りになりました。平時であれば仲良くしていた人も「えっ、こんな人だっけ……」「こんなに攻撃的になるなんて……」と戸惑った瞬間も、あったかもしれません。もしそうした、ちょっと“引く”ようなことをした相手とは、しばらく関係をお休みしてしまうのは良い選択と言えそうです。 本当はいやだけど、笑顔を作ること。これは仕事では大事なことかもしれませんが、プライベートの選択できる関係まで我慢をすると、それがまた我慢を強いられるタイプの人を引き寄せてしまいがちになります。あなたは、あなたを大切にしてくれる人とつながることが最も大事なのです。 そうした意味で、恋愛中の人であれば、不誠実な相手はそろそろ精算となるのが今年の傾向。スッパリ区切りをつけるのは簡単ではないだろうと思うのですが、大切な人から大切にしてもらってこそ生きる価値もあるというもの。別れをチラチラさせて相手の出方を見る、といったことはしなくてOK。まっすぐに相手を見て、思い切って行動を起こして。
金運
収入は非常に好調です。個人としてもいい流れができているだろうと思うのですが、自分で事業をしている人なら資金繰りに関していい見通しが立つだろうと思います。ただし、調子にのってあれもこれもと投資をするとそこで運を使い果たしてしまう可能性大。まずは小さく始めて様子を見る、世の中の景気を先取りするのではなく景気が戻ってくるのを待つなど、少し慎重路線でいくと安心です。 ショッピング運もアップ。ずっと欲しかったものが満を持して自分のもとにやってくる、という人は多いでしょう。浪費は禁物とはいえ、よくよく考えたうえでの出費なら、多少の「清水の舞台から飛び降りる気分」はアリといえるでしょう。 金運をキープするために意識しておきたいのは「本物・良いものを持つ」ということ。ハイブランドのコピー品は言うまでもなく避けるべきですが、サスティナブルでないビジネスを展開している企業よりもSDGsに配慮した製品を出している企業の製品を選ぶなど、購入する製品の背景も踏まえてものを買うような姿勢が、金運にもプラスとなるはずです。お金は使えばなんでも同じではなく、世の中のために役立てる使い方も、あるのですよね。
2021年上半期の吉方位
2月の吉方位
西、北、北東
自宅から見て西の方位へのお出かけは金運&お買い物運アップに。臨時収入に恵まれることもあるかも!?
3月の吉方位
南、南西、北東
南方面にある神社、公園へのお出かけは交友関係を良くするのに向きます。誠実な思いも伝わりやすくなるかも。
4月の吉方位
南東、南、北
新年度、バリッと冴えた頭で頑張りたいときは北へお出かけを。素晴らしいアイデアが浮かび、周囲をあっと言わせることに。
5月の吉方位
南東
南東へのお出かけは人気運アップに。お仕事をされている方なら、引っ張りだこで嬉しい悲鳴! なんてことも!?
6月の吉方位
東、南西、北西
目の前のことをアクティブに頑張りたいなら北西の方位を使って。安定して力を発揮できるようになるでしょう。
7月の吉方位
東、南東、西、北西
東方位へのお出かけは、向上心を持つ人には頼もしい追い風をもたらしてくれそう。金運もアップします。
8月の吉方位
なし
方位にとらわれず自由に過ごす月です。
六白金星の基本性格
夕日が沈んだあと、空にきらめく一番星がたたえる神聖な光。太陽のように、エネルギーに満ち溢れたパワフルな光。そうしたものに象徴される、特別な魅力の持ち主が六白金星の人です。威風堂々として揺らがぬ自信を持っており、相手が誰であってもひるまずに意見できる。向上心に溢れ、自分がこうと思った道を突き進む意欲にも溢れています。行動派で、優柔不断な人がちょっと苦手。自分にも他人にも厳しい完璧主義者。こうした傾向から、近づきがたい人と誤解されることもあるのですが、実際はざっくばらんで親しみやすい人でもあります。年齢や性別、役職などによって態度を変えることはなく「人と人」としてフラットに接する様子は、今の時代に重要なコミュニケーション能力とも言えるでしょう。ちなみに、オフィシャルな面では豪胆に振る舞っていても、内面は意外とデリケート。繊細な自分を前向きに受け入れて守ることも、あなたがあなたらしく生きるために重要なテーマとなります。
広告