からだ
くらし

暑さに負けない体の作り方。

  • 撮影・玉置順子(t.cube) スタイリング・白男川清美 ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ) モデル・怜花 文・板倉ミキコ 撮影協力・UTUWA

[今から始めて、疲れない体を作る]

体のケアは、問題が起こってから始めるより、起こる前に準備しておくほうが効果的。今のうちからポイントを絞った対策を実践し、バテにくい体を作っていこう。

〈体をケア〉

気温や湿度の高さなどの環境ストレスは、体にとって危機状態。できるだけストレスを減らす、体調管理法を身に付けたい。

夏の体調を左右する、【梅雨時の冷え対策】 。
「前の季節の過ごし方が、次の季節の体調に影響するとするのが東洋医学の考え。すなわち梅雨時の体調管理の成果が、夏に影響を及ぼすわけです。湿度が上がるだけでなく、梅雨寒と言われるような気温の変化もあるので、冷え対策をしっかりして体調を整えて」(木村さん)

今から【 汗をかくクセ】 をつけていく。
日頃から汗をかきにくい人は、暑くなって熱を放出しようとしても、なかなかかけないもの。汗をかけないと熱が体内にこもり、のぼせや自律神経の乱れを生む。

「汗をかけない自覚がある人は、今から運動や入浴を習慣にして、かく準備をしていきましょう」(伊藤さん)

 【エアコン、扇風機】 と上手に付き合う。
睡眠は体を整える一番のケア方法。眠りの質を高めるためにも湿度と温度は上手にコントロールしたい。

「湿温計を使って快適な睡眠環境を整えましょう。ただ、クーラーの風を直接浴びないよう、冷風を扇風機で室内に回すなどの工夫も必要です」(木村さん)

週に1・2度は【湯にゆっくり浸かる】 。
「運動でかく汗とお風呂でかかされる汗は質が違いますが、両方かくことで汗を出しやすい体に」(伊藤さん)

「冷房で冷えた体をお風呂で芯から温め、寒熱のアンバランスを調整。暑い日はシャワーですませがちですが、ぬるめの風呂に週に1・2度は入って」(木村さん)

 【夏痩せも、夏太りも】 どちらも要注意。
「消化器系の機能が落ちると夏痩せしやすいので栄養不足を改善すべき。また、最近は糖分の多いスポーツドリンクなどを大量に摂る人が多く、夏太りも増加。食べていないのに太るのはビタミン不足で代謝が落ちたから。食生活を見直さないと体調が悪化します」(木村さん)

 【いつもの就寝時間】 にこだわりすぎない。
寝苦しくて寝付けなかったり、いつもより早い時間に目覚めてしまうことで睡眠時間は不安定になりがち。

「いつもと同じ時間にこだわるとそれがストレスになります。いい意味で適当に構え、睡眠不足の解消には、昼寝をちょこちょこ取ればいいんです」(木村さん)

飲み物食べ物で体を冷やすより、 【頭や血管】 を冷やす。
「冷たい飲み物で一瞬体は冷えますが、胃腸周辺の血管を冷やし、筋肉が収縮して消化吸収力が落ちるという悪循環を生みます。体を冷やすなら、太い血管がある首回りや太ももの付け根を外から冷やすほうが効果的ですし、頭を冷やすとのぼせが解消されます」(伊藤さん)

フェイスタオル各3,300円、バスタオル7,800円(共にヒポポタマス/ヒポポタマスオフィシャルショップ恵比寿三越店 TEL.03-6804-5350)
1 2 3
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間