からだ
比嘉一雄さんに教わる横腹の動的ストレッチ
筋肉を使いながら伸ばす動的ストレッチで、軽やかな身体に。
- 撮影・青木和義 スタイリング・白男川清美 ヘア&メイク・武田尚子(メランジ) モデル・東 麻美 イラストレーション・川野郁代 文・板倉ミキコ
【横腹】上体をひねって伸ばして横腹を刺激。 腹圧をもたらす腹斜筋にアプローチ。

「横腹にある腹斜筋には、腹部に適度な圧を与えて、排便や呼吸などの日常動作を助ける腹圧の働きがあります。腹斜筋が硬くなり腹圧が正常に保たれないと、腰痛、呼吸の乱れ、便秘など身体の不調を招くのです」
上半身をひねる動きで刺激できる腹斜筋は、柔軟にして鍛えていけばウエストのくびれにも役立つので、美容面でもうれしいご褒美がある。
【動画】動的ストレッチ【横腹・腹斜筋】

比嘉一雄(ひが・かずお)●パーソナルトレーナー。「CALADA LAB.」代表。科学的エビデンスを基にメソッドを考案。著書に『驚くほど伸びる動的ストレッチ』(池田書店)が。
『クロワッサン』967号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間