からだ

からだクロワッサン特別企画 第1弾
<クロワッサン×エアウィーヴ>
更年期女性の睡眠改善プロジェクト

「よく眠れない」「寝ても疲れがとれない」というあなた。実は、更年期世代の不眠の悩みは、減り始めた女性ホルモンと大きな関係があります。では、よい眠りのためにはどうしたらいか? 快眠でどこまで生活の質(QOL)が向上するか? クロワッサン読者が参加して、婦人科医師の太田博明さん、太田郁子さんと共に「睡眠改善プロジェクト」が始まっています!

更年期の半数が不眠で悩んでいます。

「睡眠不足が続くと、肥満や生活習慣病にかかりやすくなることがわかっています。眠りをコントロールして、快眠を得ることは、日常生活のパフォーマンスを上げるだけではなく、疾病の予防やアンチエイジングにもつながっている。結果、女性の健康格差をなくすことにもなると思います」と太田博明さん。

大田さんによると、更年期には5大症状ともいわれる典型的な症状があるそうです。不眠は、その第5番め、半数以上の女性が悩んでいることがわかります。

●のぼせ 82.9%
●ほてり 81.6%
●発汗  77.6%
●抑うつ 55.3%
●不眠  53.9%
(「更年期症状の程度と有症率」2004年 日産婦生殖・内分泌委員会調査報告より)

更年期障害の治療のファーストチョイス、女性ホルモン補充療法(HRT)は、のぼせ、ほてり、発汗に関しては、比較的早く効果があらわれます。ところが、抑うつ、不眠となると、すぐに解消できるわけではないようです。
HRTをしていても、眠れない・・・という人は意外と多いというのです。
そこで、クロワッサン読者145にアンケートをお願いしました。

読者145人の「睡眠アンケート」の結果は?

年齢構成

既婚・未婚

更年期症状の有無

ところが、HRTをしている人は、たったの7人。
積極的にセルフケアをしようと思っても、サプリメントは買うけれど、婦人科に行くのは抵抗がある・・・という人が多いのだと思われます。

眠りについての自覚

airweave_enq_graph4_2

ぐっすり眠れている、という人は145人中、61人。60%近くの人が「眠りが浅く、よく眠れない」と感じています。

睡眠時間

airweave_enq_graph5

「眠りが少なすぎても、逆に長すぎてもいけないんです」と太田郁子さん。「死亡率、肥満度(BMI)と睡眠時間との相関関係がわかっています」
世界と比較すると、日本人の睡眠時間の短さは一二を争うのですが、中でも日本女性の睡眠時間は際立って短いのです。しかも、40代、50代となると、さらに短い。更年期と重なって、親の介護や子供の進学問題、仕事をもっていれば責任も重くなります。社会的な背景も大きく影響しています。

では、どうしたらいいか?
プロジェクトの一環として、「寝具を替えてみたら、睡眠の質はどれだけ高めることができるのか」、調査を始めました。
参加者は、クロワッサン読者50名。
エアウィーヴを使い、簡易更年期指数(SMI)とピッツバーグ睡眠質問票(PSQI)でビフォア・アフターの比較をしています。

中間報告は、7月25日発売、930号に掲載しますので、ぜひチェックしてください。もちろん、からだクロワッサンでも引き続き、レポートを載せていきます。
結果をお楽しみに!


エアウィーヴ公式サイト:http://airweave.jp/

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間