からだ
くらし

トマトのリコピンで抗酸化! 豆腐のトマト煮のレシピ。

女性ホルモンの代わりになるイソフラボンが豊富な大豆。
簡単に摂れる方法を紹介します。
  • 文・韮澤恵理 撮影・黒川ひろみ 料理スタイリング・渡辺孝子

豆腐のトマト煮

[ 1人分 ] イソフラボン:41mg

豆腐がソースとからむ。トマトのリコピンで抗酸化!

【材料 】[2人分 ]
木綿豆腐……1丁(300g)
塩、こしょう……各少々
小麦粉……適量
玉ねぎ……50g
にんにく……1/2かけ

A
 トマト缶(カットタイプ)……150g
 ローリエ……1/2枚
 オレガノ(ドライ)……少々
 パセリ……少々
 湯……50ml

オリーブ油……大さじ1
塩……少々

【作り方】
1. 豆腐は大きな角切りにし、ペーパータオルではさんで水気をとり、塩、こしょうを振って小麦粉をはたきつける。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
2. フライパンにオリーブ油を熱して豆腐を並べ入れ、すべての面をこんがりと焼きつける。玉ねぎとにんにくを加えて軽く炒め、Aを加える。
3. 豆腐をくずさないようにそっと混ぜながら7~8分煮て、塩で味をととのえる。

豆腐はペーパータオルにのせ、上からもう一枚ペーパータオルをのせて水気をとる。
小麦粉をつけた豆腐は全部の面をこんがりと焼く。

豆腐

最もポピュラーな大豆加工品が豆腐です。
豆乳をにがりで固めたイソフラボンのかたまり!
冷奴や湯豆腐で手軽に食べるほか、豆腐が主役のさまざまなレシピにも。
何にでも合うから試してみたい。

[HEALTH MEMO]

木綿豆腐と絹ごし豆腐

豆乳ににがりを加えて固めたままなのが絹ごし豆腐、重しをして水気を抜いたのが木綿豆腐です。水分が少ない分イソフラボン含有量は多いけれど、好みや調理法で分けるといいですね。加熱調理にはくずれにくい木綿がおすすめ。

1 2
この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間