暮らしに役立つ、知恵がある。

 

美しい肌、美しい革は、毎日のお手入れがあってこそ。

〈連載〉美しき人生のそばに(26)。注文して半年待ち。オーダーメイドで10年履ける靴を作る人だからこそ知っている、美しさを保つためのコツを教えてもらいました。

撮影・青木和義 ヘア&メイク・桒原千鶴(HAIRPITS) 文・越川典子

SPONSORED

写真ギャラリー

北野天満宮の北に位置する工房前で。「靴をお渡ししてから、家族のように長くおつき合いが始まります」と長谷川さん。『GROWOLD』 TEL:075-205-0727 (営)12〜18時、水・木曜休
北野天満宮の北に位置する工房前で。「靴をお渡ししてから、家族のように長くおつき合いが始まります」と長谷川さん。『GROWOLD』 TEL:075-205-0727 (営)12〜18時、水・木曜休
人気の定番デザイン。左から、バルモラル ショート ブーツ6万円。ベビー モカシン1万4000円。プレーン シューズ3万4000円。表革、裏革、ステッチの色を選び、自分だけの一足ができあがる。
人気の定番デザイン。左から、バルモラル ショート ブーツ6万円。ベビー モカシン1万4000円。プレーン シューズ3万4000円。表革、裏革、ステッチの色を選び、自分だけの一足ができあがる。
美しい肌、美しい革は、毎日のお手入れがあってこそ。
次第に足になじむ感覚、色が経年変化するのも味わいがある。靴ひもの色を替えれば新たな表情が生まれてくる。
次第に足になじむ感覚、色が経年変化するのも味わいがある。靴ひもの色を替えれば新たな表情が生まれてくる。
相当な力仕事ゆえ「二の腕の筋肉はなかなかです」と長谷川さんは笑う。製作中は履く人のことをずっと考えている。
相当な力仕事ゆえ「二の腕の筋肉はなかなかです」と長谷川さんは笑う。製作中は履く人のことをずっと考えている。
2Fのサロンでは「靴教室」も予定している。「自分の手で靴を作る喜びを伝えていきたいです」
2Fのサロンでは「靴教室」も予定している。「自分の手で靴を作る喜びを伝えていきたいです」
一人息子には、入園、入学など節目のたびに手作りの靴を贈った。息子は、自分の靴を絵に描いて母に贈った。
一人息子には、入園、入学など節目のたびに手作りの靴を贈った。息子は、自分の靴を絵に描いて母に贈った。
左から、デルメッド プレミアム ローション、エッセンス、UVベイス。「毎日のケアでしっとり肌が整います」
左から、デルメッド プレミアム ローション、エッセンス、UVベイス。「毎日のケアでしっとり肌が整います」
美しい肌、美しい革は、毎日のお手入れがあってこそ。
  1. HOME
  2. からだ
  3. 美しい肌、美しい革は、毎日のお手入れがあってこそ。

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

オススメの連載