新しい味の掛け算。しゃきしゃきサラダ×あったかスープ。
からだ
くらし
豚バラかたまり肉と長ねぎの簡単豚汁とアレンジレシピ。
時間も手間も惜しい毎日。2展開、3展開とアレンジできる大鍋いっぱいのスープを作って乗り切りましょう。料理家の堤 人美さんに教わります。
- 撮影・三東サイ スタイリング・矢口紀子 文・松本あかね
具材は2種類で手間いらず。出汁の味もすっきりまとまる。
豚バラかたまり肉と長ねぎの簡単豚汁

【材料(4人分)】
豚バラかたまり肉200g、長ねぎ1本、A[だし汁3カップ、しょうが1かけ(千切り)]、みそ大さじ1と1/2、ごま油小さじ2
【作り方】
1.豚バラ肉は1cm幅に、長ねぎは縦半分に切って斜め1cm幅に切る。
2.鍋にごま油を入れて中火で熱し、豚肉を加えてこんがりと1分半ずつ両面焼く。出てきた脂をペーパーで拭く。
3.長ねぎを入れてさっと炒め、Aを加えて煮立たせ、アクが出たら除き、蓋を少しずらして弱めの中火で10分煮込み、みそを溶き入れる。
*具材をあれこれ揃えなくても、ボリュームのあるかたまり肉を使えば満足感のある豚汁に。「長ねぎの代わりに里芋もおすすめ」。これにご飯、漬物があれば男性も大満足。
コクのあるみそ汁に柚子の香りのさっぱりサラダ。
ベビーリーフをのせて

【材料(2人分)】
上の豚汁適量、ベビーリーフ1/2パック(30g)、A[オリーブ油小さじ2、ゆずこしょう小さじ1/3、柚子の皮適量(千切り)]
【作り方】
1.ボウルにAを合わせてベビーリーフを加え、さっくり混ぜる。
2.豚汁を器に盛り、1をのせる。
*「こってりした汁物にはさっぱりしたサラダがよく合います」。さっと洗うだけで使えるベビーリーフで手軽に。1株だけ残った水菜を小口に切ったものや、カイワレをそのままのせても。

堤 人美(つつみ・ひとみ)さん●料理家。雑誌、テレビ、広告など多方面で活躍中。著書多数。『野菜がおいしいのはスープだから』(学研プラス)ほか。
『クロワッサン』1012号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう
※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。
人気記事ランキング
- 最新
- 週間
- 月間