健康 更年期の治療って、医師が決めるもの?それとも患者の私が?【87歳の現役婦人科医師 Dr.野末の女性ホルモン講座】 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2020.01.05 イラストレーション・小迎裕美子 撮影・岩本慶三 構成・越川典子 写真ギャラリー 野末悦子さん 産婦人科医師、久地診療所婦人科医 『HRT(ホルモン補充療法)受ける? 受けない?』。20ページを超すガイドを読み進めながら、HRTを選択するかどうか判断できるようになっている。作成者・江藤亜矢子(小山嵩夫クリニック看護師長)、中山和弘(聖路加国際大学大学院看護情報学教授)*ガイドはダウンロードできます。http://menopause-aging.org/etou.htm(問い合わせ:NPO法人更年期と加齢のヘルスケア TEL.03-3748-2562) この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 ホルモン補充療法を再開すべきかいま迷っています。【88歳の現役婦人科医師 Dr.野末の女性ホルモン講座】 リモートでの仕事が増え、気持ちの落ち込みが……。年齢と関係ありますか。【88歳の現役婦人科医師 Dr.野末の女性ホルモン講座】 治療だとしても、一つのホルモンだけ補充してはバランスが崩れませんか。【88歳の現役婦人科医師 Dr.野末の女性ホルモン講座】 広告 TAGS #HRT #PMS #ホルモン補充療法 #女性ホルモン #女性医療 #更年期 #野末悦子 HOME からだ 更年期の治療って、医師が決めるもの?それとも患者の私が?【87歳の現役婦人科医師 Dr.野末の女性ホルモン講座】